ヴァクセンからスピードファルコ、そしてBromptonへ…

スピードファルコ

 元々、旧ブログでは自転車の事やら何やらと色々区別なく書いていましたが、その自転車がヴァクセンからついにBromptonまでいってしまいました、というお話。

スポンサーリンク

自転車購入の変遷

折り畳み自転車に興味を持って、まず手頃なものを、と思って購入したヴァクセンのシュネル
手を入れていく中で、自転車について色々勉強になりました。
で、色々慣れてきた所で購入したのが、DahonのSpeed falco 2014。


こちらは今の所メインで稼動している車体です。(写真はちょっと古いですが。)
アルミだったヴァクセンと比べて、クロモリのソフトな乗り心地に最初は感動しました。
ちなみに、右の写真は、リクセンカウルのエクステンダーとASシリーズを同時に着けた状態です。この時の説明はこちらの記事
左の写真はフロントにもリクセンのキャディを付けてフロント、リア共にリクセンカウルのバッグ等が使用出来る様にしています。

RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) キャディー KR851
RIXEN&KAUL(リクセン&カウル)
シートポストや小径車のヘッドポストなど垂直方向のパイプに装着可能なアタッチメント

この二つを使ってポン付けで実現可能です。
が、フロントはこの後、ブロンプトンのフロントキャリアブロックを取り付けてブロンプトンのSバッグを使用できるようにしました。

(クランクを外して作業中の写真ですが、、、。)

本当は、前ブログの時点でこのFalcoの記事を書きたかったのですが、写真の殆どが入ったSDカードが読み込めなくなってしまった為、いくつかの記事がお蔵入りになってしまいました…。
DahonのSpeed falcoにBromotonのフロントキャリアブロックを付けてみる、とか考えてたんですけどね、、、写真も色々撮って。
まぁ、やった作業っていうのは、キャリアブロックの内側を彫刻刀で削りこむ、っていう割と力技な方法なんですが。
今はフロントキャリアブロックをDahonに取り付けられるアダプターなるものも売っている様子。(確かebayで見た。)
私の時よりもずっと楽にカスタマイズできそうですね。

5638.0¥ |折りたたみ式フロントキャリア,取り付けアダプター,アルミニウム合金ピッグノーズキャリアブロック,高品質のサイクリングパーツ|自転車修理ツール| - AliExpress
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com
スポンサーリンク

変遷の結果

そして、そんな感じにBromptonのSバッグを運用していたら、段々ブロンプトンが欲しくなって、、、


フロントキャリアブロックからBromptonが生えてキタよ!(但し、中古購入その後銀色塗装。)
という感じで自転車が増えていきましたとさ…。

スポンサーリンク

まとめ

これだけ買っても、ロードは買わない不思議!! 

そもそも、自転車が増えていくのって他人事だと思っていたのに自分に起こる事象だったとは…。

スポンサーリンク

関連記事

Dahon Speed Falco 2014 スピードファルコ カスタムの現状
スピードファルコ本当に扱いやすい良い自転車です。 カスタムするのに参考になれば、とも思って自分のファルコの事を記事にしてみます。 スピードファルコ カスタムの現状 その1 タイヤ 前回の記事でも出てきたDahon speed fa...
Dadon(ダホン) Speed falco(スピードファルコ)でBrompton(ブロンプトン)S-Bag運用の実情
現状、普段使いで運用しているダホン スピードファルコですが、前回のファルコの記事にもあるようにブロンプトンのS-Bagも使える様にしています。 これがまぁすこぶる便利でして、やっぱりブロンプトンのバッグはボトルケージいらずになるのが本...
ダホン(Dahon)の 折り畳めない ハンドルポスト(ステム) の治し方。スピードファルコのラディウスVステムタイプのもの。
スピードファルコのステムが折り畳めなくなって困っておりました。 ラディウスVステムの修理の方法をいろいろ調べたんですがどこにも載ってなくて…。 でもその解決方法がわかったので備忘録を兼ねて記事にしました。 スピードファルコの折...

コメント

タイトルとURLをコピーしました