ミニベロ 20インチ ETRTO 451 太いタイヤって何がある? ホイールのリム幅について追記あり

スピードファルコ

スピードファルコに極太タイオガパワーブロックOS20の1.85

なんてどうですか?

今日は小径自転車のタイヤについて。

ちなみに同じホイールサイズのVisc EvoやバイクフライデーのPocket Rocketなんかにも使用可能であろうサイズについても。

20インチ 406と451サイズの違いとは?

小径自転車、つまりミニベロと呼ばれる自転車のタイヤのサイズって色々あります。

大体20インチ以下のタイヤの自転車がミニベロと呼ばれます。

で、今回は主流たる20インチのタイヤについてなのですが、大体20インチのタイヤというとETRTO406、つまり直径40.6cm規格のタイヤの自転車が殆どです。

タイトルにあるETRTO451っていうのも20インチではあるのですが、こちらはWO規格の20インチ。
前述の主流たるETRTO406っていうのはHE規格の20インチ。

このスピードファルコも20インチではありますが、タイヤサイズは406ではなく451サイズです。

差は単純で、直径が451と406(単位はmm)つまり、約4.5cmタイヤの直径が違うという点。

でも、直径が4.5cmというと小さな差に思えますが、円周、つまりタイヤ一周分の長さになると、その約3.14倍、大体14cmほどの差になります。

20インチ 451サイズのメリットって?

では、タイヤの直径が大きくなるメリットというと何ぞや?となります。

それは、小径車の苦手な部分である「速度の維持」がより容易になります。

つまり漕いでいない時にスピードが落ちにくいって事ですね。

ここでも、ちょっとかいてましたけど。

でも、451のホイールには「使えるタイヤの選択肢が少ない」という、割とどうしようもない欠点もあったりします。

20インチ 451サイズの太いタイヤの選択肢について

今まで、451タイヤで細いものの選択肢はそれなりにあったんですけど、太いものとなると本当に選択肢が少なかったのです。
せいぜい、1 3/8(約37mm)が最太でした。

しかし、ついに最大約45mmの451タイヤが出たのです。

注:45mmは絶版になってしまいました(´;ω;`)

TIOGA(タイオガ) パワーブロック 20×1-1/8 POWER BLOCK 20X1-1/8 20インチ用タイヤ(451) TIR19203
タイオガ(TIOGA)
●サイズ20"x1.1/8" ●重量280g ●UTCラバーコンパウンド ●60TPIケーシング ●スチールビード

しかし!チューブが悩み所!

自分が使っている自転車の場合、リムがフレンチバルブ(仏式)対応なのですが、このタイヤはシュレーダーバルブ(米式)推奨。

で、仏式だと選択肢がこれ。

の、「20”x1.3/8”(バルブ長36mm)」くらいしか太いものの選択肢がない。

おまけに、リムの高さが高くバルブ長い48mm辺りになってくると、「20”x1.1/8”(バルブ長48mm)」が最太になってしまう。

結局自分は、20”x1.3/8”(バルブ長36mm)を使用していますが、今のトコ問題は出ていません。

ただ、スピードファルコの場合、リムが高いので、バルブエクステンダーを使わないとエアを入れられない可能性があります。(自分はホイールを変えているから36mmそのままでも大丈夫なのですが。)

でも、実際にやってみた身としては、十分満足いく形になりました。

追記:ホイールの幅について

コメント欄にて以下の質問がありました。

自分も太いタイヤを履かせてみたいと思い情報探しててこちらにたどり着きました。ここまで太いタイヤですとホイールを履き替える必要があるかと思いますが、交換したとの記述はあれども詳細が見当たりません。451のワイドリムは探してみましたが見つけられませんでした。もしかして手組みとかでしょうか?よろしければホイールについて詳細教えていただければと思います。

コメントを下さいましたワイドタイヤ大好き侍さんありがとうございます。

 

確かにホイールを交換したと記述していましたが、幅の記述が抜けていました。

今、20×1.85のタイヤを入れているホイールの幅は、

リム幅(外側):22mm

リム幅(内側):18mm

リムのリップ幅:2mm(左右合計4mm)

以上の値でした。

ヤフオクで落札したものですが、今は出品されているかちょっとわかりません。

スピードファルコの純正ホイールのリム幅がいくつあったかはもう忘れてしまいましたが、さほど変わらない幅だった気もします。

ちなみに、2019年の年末に針金を踏んでしまって前輪タイヤがパンクしてしまいました。

タイヤは20×1.85(451)のまま、とりあえずスピードファルコ純正のチューブ(451 1 1/8サイズ)を入れてみましたが、意外とそのままイケてしまっています。

流石に空気を入れすぎるとバーストの可能性もあるのでそこそこの空気圧にしていますが、高圧のカチカチにしないのであったら、これでもいいのかもしれませんね。

まとめ

てなわけで、451でもシュワルベビッグアップルみたいな走行感が欲しい!って人はいかがでしょうか?

軽快な感じは確かに減りますが、街乗りの歩道やらグレーチングやらでこぼこやらに対しての乗り心地の向上たるや素晴らしいものがありますよ!

スピードファルコへの実装画像はこちら。

ちなみに、もちょっと細いのがいい人はこちらもあるのです。

こちらは、1.60サイズなのでもう少し細く、チューブも問題ありませんです。

visc evoに使用する場合はこちらの方がいいと思います。

自分がvisc evoの実機を今持っていないのでハッキリとはわかりませんが、ダホンのviscシリーズは今までも色々とクリアランスギリギリで設計されてきた歴史があります。

おまけにキャリパーブレーキなのでブレーキクリアランス的にも1.60で入るかな、といった所。

1.85サイズだとブレーキかフレームのどこかに干渉する可能性が高いと思います。

TIOGA(タイオガ) パワーブロック 20×1-1/8 POWER BLOCK 20X1-1/8 20インチ用タイヤ(451) TIR19203
タイオガ(TIOGA)
●サイズ20"x1.1/8" ●重量280g ●UTCラバーコンパウンド ●60TPIケーシング ●スチールビード

 

 

コメント

  1. ワイドタイヤ大好き侍 より:

    自分も太いタイヤを履かせてみたいと思い情報探しててこちらにたどり着きました。ここまで太いタイヤですとホイールを履き替える必要があるかと思いますが、交換したとの記述はあれども詳細が見当たりません。451のワイドリムは探してみましたが見つけられませんでした。もしかして手組みとかでしょうか?よろしければホイールについて詳細教えていただければと思います。

    • 管理人 より:

      コメントありがとうございます。
      ホイールはヤフオクで落札した台湾製のホイールセットだったのですが、リム幅を忘れてしまいました。
      speedfalco純正とさほど変わらない幅だったと思うのですが、ちょっと調べてみますね。

      • ワイドタイヤ大好き侍 より:

        追記ありがとうございます!なかなか451ホイールで太目のリム幅のものはないのであとは根気で探すしかないですね。BMXのリムを流用して手組みでオンリーワンのホイールをつくるのも夢がありますがお高くなりそうですし。

        • 管理人 より:

          BMXリムなら幅広なものがありそうですね。
          ちなみに自分が購入したホイールセットはヤフオクで35000円くらいだったと思います。
          自分も自転車パーツを色々な所で探すんですが、最近よく使っているのはaliexpressです。
          ショップによってはカスタムオーダーも受け付けてくれるので助かってます。

タイトルとURLをコピーしました