android 11.0以降でPebbleの着信通知がunknownになる問題の解決方法

Pebble phone call unknownスマートウォッチ

こんにちは、執事です。

今回は、

“Pebble 着信 unknown”

あたりで検索して来られた方向けの記事です。

android9.0以降でPebbleを使っている時、そのままにしているとアイキャッチ画像の様に着信相手が全てunknownになってしまうので、これを解決する方法を記事にします。

*android 12になっても使用可能です*

スポンサーリンク

android9.0でPebbleの着信通知は全てunknownに

前述の様にandroid9.0以降でpebbleを使う場合、着信通知は

Pebble phone call unknown

全てこの様にunknownと表示されてしまいます。

このままでは

「誰から電話がかかって来たかが確認できる」

というスマートウォッチの機能が使えないのに等しいですよね。

これについては

android11以降でもpebbleを使う方法 Google play storeからPebbleが消滅?!Pebbleユーザーがこれから機種変更する時の手順について
こんにちは、執事です。 こちらのUmidigi S3proに移行する際、PebbleのアプリがGoogle play storeから消滅している事に気づきました。 でも、自分もPebble time steelを継続して使っているの...

ここでも書いたpebbleの公式アプリが消滅した影響もあるのか、android9.0にpebble、rebble共に対応できていない部分みたいで、このままではずっとunknownのままです。

スポンサーリンク

着信unknownを解決する方法 その1 Dialer for pebbleの追加

それでは解決編。

まず、Dialer for pebbleのアプリをインストールします。

このアプリはpebbleからも探せますが、pebbleのアプリから探した場合の

Dialar for pebble

これだけではきちんと機能しなかったので、

  • googleplay
  • pebble(rebble)

双方のアプリのインストールが必要になります。

 

スポンサーリンク

着信unknownを解決する方法 その2 通知からPhone callsをOffに

Dialer for pebble

をインストールしたら、今度はpebbleのアプリを開いて、

この部分、つまり、純正androidの着信通知をoffにします。

ここまで設定すれば作業は完了。

pebble phone calls

この様に着信がちゃんと見分けられるようになります。

スポンサーリンク

追記:Android11以降について

Android11辺りから、pebble(Rebble)関係のアプリはそれぞれで連絡先とストレージ権限を許可しないと通知が上手くいかなかったりする様なので、

設定→アプリ→Dialer for Pebble 等→アプリの権限

に行って、「許可しない」の部分が「許可していない権限はありません」の状態にしておきましょう。

ついでに、

使用されていないアプリ→権限を削除して空き容量を増やす

についてもOFFにして、権限が削除されないようにしておくとトラブルが減ると思います。

スポンサーリンク

まとめ

自分もそうですが、今もpebbleを継続して使用している方は結構多い様子。

公式のpebbleは消滅しましたが、そうであってもandroidのバージョン進化によって発生するこの様な事態への対処は必要ですよね。

自分もandroid9.0のスマートフォンを購入して、

【2023年度】fomasimが使える最新スマホ DSDVでfomasimを使う方法とその際の注意点 2023年3月12日追記あり
こんばんは、執事です。 今回はfomasimとか、fomasimが使えるスマートフォンとか、fomasimが使えるスマホ2022とか、fomasim dsdsとかfomasim おサイフケータイあたりで検索されて来た方向けの記事です。 ...

対処が必要になって調べた所、日本語でまとめてあるサイトがなかったので今回の記事を作成しました。

この記事が同じような状況で困っている人の助けになれば幸いです。

スポンサーリンク

追記:Pebbleをandroid9.0以降で使用する際に役立つ記事

android11以降でもpebbleを使う方法 Google play storeからPebbleが消滅?!Pebbleユーザーがこれから機種変更する時の手順について
こんにちは、執事です。 こちらのUmidigi S3proに移行する際、PebbleのアプリがGoogle play storeから消滅している事に気づきました。 でも、自分もPebble time steelを継続して使っているの...
android11.0以降のPebble forecaswatchの代替にオススメのウォッチフェイス Pebble weathergraph ガーミン版もあるよ
こんにちは、執事です。 今回は、天気予報部分が使えなくなってしまったforecaswatchの代替になり得るおススメのウォッチフェイスについて。 自分も知らなかったのですが、最近教えてもらって、forecaswatchに近い使用感になっ...

コメント

  1. 匿名 より:

    有難うございます!助かりました。

  2. 匿名 より:

    今日9.0にして、この様な症状になり、今更解決方法なんてネットで見つからないよな…なんてダメもとで検索してこちらにたどり着き、無事に名前の表示が直りました!
    ありがとうございます!

  3. 匿名 より:

    先日、スマホが壊れ機種変(android9)後に愛用のpebbleが使えなくなり仕方なくつなぎで安いスマートウオッチを購入してみましたが使い勝手が悪くまた、常時専用アプリを立ち上げたままにしないといけなくなり、セキュリティー面にも不安が有りどうにか使えないかと思い調べたとこをこちらに辿り着きました。
    知識に乏しい為、数回チャレンジして無事に使えるようになりたすかりました。
    本当に有難う御座いました。