PSO2,PSO2es

「与ダメ倍率に拘って」大剣 アトラファーダに銃剣 アトラアルズの S4:奪命の撃を入れようとして「与ダメ倍率部分だけ」失敗!!

(C)SEGAさて、専らツイッターでしか紹介していない今自分がやってるpso2es。それの本家であるPSO2にて新しい装備、イベントなどの実装が先週の水曜日になされました。で、それについての色々な情報はwikiとかで拾えるでしょうし、wik...
GPD win

GPD WIN グリップ の作成し直し。L2 R2 ボタンを押しやすい形に。

以前書いたこちらの記事。GPD WIN グリップ 比較的簡単作成法。実はかなり好評の様でして参考にしてくださっている方も多い様子。大変ありがたいこってす!!いや、もうホントにありがたいこってすだ!!!そんな状況に気を良くした私は、更なるグリ...
家電関係

ティファール 電気ケトル ジャスティンプラス と ジャスティンプレミアムの差。 違いを比較

先日、我が家で使っているティファール(T-fal)の電気ケトル、ジャスティンプラス 1.2L (Justine+)のお湯が沸かなくなってしまいました。なので、新しいものと購入しようと検討してみたところ、似た様な商品がある事がわかりました。ジ...
スポンサーリンク
ブロンプトン

リクセン化 Brompton(ブロンプトン)バッグのリクセン化をできるだけバッグを傷つけずにやってみる

前回の記事で予告していた様に、ブロンプトン(Brompton)バッグのリクセン化の記事を書きたいと思います。前回の記事にもあったのはブロンプトンのSバッグ(S-Bag)をリクセン化したものだったのですが、今回は新たにTバッグ(T-Bag)を...
スピードファルコ

Dadon(ダホン) Speed falco(スピードファルコ)でBrompton(ブロンプトン)S-Bag運用の実情

現状、普段使いで運用しているダホン スピードファルコですが、前回のファルコの記事にもあるようにブロンプトンのS-Bagも使える様にしています。これがまぁすこぶる便利でして、やっぱりブロンプトンのバッグはボトルケージいらずになるのが本当に助か...
ブロンプトン

ブロンプトン(Brompton)に NIKKO (ニッコー) NC172 リングロック という馬蹄錠(サークルロック)をつけようとして…

ツイッターに画像を挙げてから一ヶ月近く。試したカギはニッコーの「NC172BK」というサークルロック。重量は本体280g+取付け部品58g=合計338g程。今回はこれを取り付けようとして、、、。失敗した話!!゚ヾ(´A`)ノ゚。ブロンプトン...
ブロンプトン

ブロンプトン(Brompton)のSハンドル(S-model)にTバッグ(T-bag)をどうやって取り付けるか

ブロンプトンという自転車は大変に良くできています。特に前回の記事でも書いていたフロントキャリアブロックを取り付けて運用するバッグの使い勝手は、他の自転車を用いての荷物運用とは比較にならない程です。でも、モデルによって取り付けられるバッグに制...
スピードファルコ

Dahon Speed Falco 2014 スピードファルコ カスタムの現状

スピードファルコ本当に扱いやすい良い自転車です。カスタムするのに参考になれば、とも思って自分のファルコの事を記事にしてみます。スピードファルコ カスタムの現状 その1 タイヤ前回の記事でも出てきたDahon speed falcoの現状がこ...
スピードファルコ

ヴァクセンからスピードファルコ、そしてBromptonへ…

元々、旧ブログでは自転車の事やら何やらと色々区別なく書いていましたが、その自転車がヴァクセンからついにBromptonまでいってしまいました、というお話。自転車購入の変遷折り畳み自転車に興味を持って、まず手頃なものを、と思って購入したヴァク...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました