ブロンプトン

ブロンプトン(Brompton)に NIKKO (ニッコー) NC172 リングロック という馬蹄錠(サークルロック)をつけようとして…

ツイッターに画像を挙げてから一ヶ月近く。試したカギはニッコーの「NC172BK」というサークルロック。重量は本体280g+取付け部品58g=合計338g程。今回はこれを取り付けようとして、、、。失敗した話!!゚ヾ(´A`)ノ゚。ブロンプトン...
ブロンプトン

ブロンプトン(Brompton)のSハンドル(S-model)にTバッグ(T-bag)をどうやって取り付けるか

ブロンプトンという自転車は大変に良くできています。特に前回の記事でも書いていたフロントキャリアブロックを取り付けて運用するバッグの使い勝手は、他の自転車を用いての荷物運用とは比較にならない程です。でも、モデルによって取り付けられるバッグに制...
スピードファルコ

Dahon Speed Falco 2014 スピードファルコ カスタムの現状

スピードファルコ本当に扱いやすい良い自転車です。カスタムするのに参考になれば、とも思って自分のファルコの事を記事にしてみます。スピードファルコ カスタムの現状 その1 タイヤ前回の記事でも出てきたDahon speed falcoの現状がこ...
スポンサーリンク
スピードファルコ

ヴァクセンからスピードファルコ、そしてBromptonへ…

元々、旧ブログでは自転車の事やら何やらと色々区別なく書いていましたが、その自転車がヴァクセンからついにBromptonまでいってしまいました、というお話。自転車購入の変遷折り畳み自転車に興味を持って、まず手頃なものを、と思って購入したヴァク...
GPD win

How to make a grip for GPD WIN in English (Hand made GPD WIN Grip)

How to make a grip for GPD WIN.The following text*Notice The grip above is unavailable now.Please select this grip below...
GPD win

GPD WIN グリップ 比較的簡単作成法。

GPD WINはNintendo 3DSの様に使えるPC。でもちょ~っと握り難いし長時間プレイには疲れる形状。それを改善するためのグリップの自作の仕方を記事にしてみました。2017年12月5日追記:より使いやすい別のグリップを作成してみまし...
ブログ,wordpress

SSL化時、Google Search Consoleに追加したhttpsサイトの所有権確認がされない件

引越し後にSSL化した後、セオリー通りにSearch Consoleにhttps://プロパティを追加をしようとしたら、所有権の確認のトコで引っかかってしまった、というお話。自分はfc2ブログからxserver上でwordpressという環...
スピードファルコ

ミニベロ 20インチ ETRTO 451 太いタイヤって何がある? ホイールのリム幅について追記あり

今日は小径自転車のタイヤについて。ちなみに同じホイールサイズのVisc EvoやバイクフライデーのPocket Rocketなんかにも使用可能であろうサイズについても。20インチ 406と451サイズの違いとは?小径自転車、つまりミニベロと...
その他自転車、自転車用品

この自転車用ロックはかなりいいかもしれない…

随分久しぶりの更新ですが、内容も久しぶりなカンジのものを。ヴァクセンやdahonに限らず、自転車に乗っている方々にとって必要なのが「カギ」。私も扱いやすい馬蹄錠を普段から使っていますが、それだけだとやっぱりちょっと不安。ワイヤー錠にも色々あ...
スポンサーリンク

Warning: Undefined array key "page" in /home/butler885/butler885.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147
タイトルとURLをコピーしました