PC,ブログ,wordpress

ブログ,wordpress

Cocoonに移行してからAMP化に再挑戦。このテーマはカテゴリ毎にAMPをON,OFFできるので導入しやすいです。

こんにちは、執事です。今回は、cocoonに移行してから再びAMP導入に挑戦したというお話。以前、AMPを導入して盛大に失敗した事を書きましたが、その失敗を回避する方法もcocoonには準備されていました。今まで使っていたテーマってsimp...
ブログ,wordpress

Simplicity2からCocoonに乗り換えてから 投稿一覧 が重い!! その原因と対策

こんにちは、執事です。先週にsimplicity2からCocoonに乗り換えました。このテーマ、本当に便利でわかりやすいです。simplicityで積み重ねてきた物の集大成といった感じ。ただ、自分の場合は一点だけ問題が。Cocoonへの移行...
PC関連,バックアップ等

パーティション拡張がグレーアウトして拡張できない?! バックアップやクローン作成後にパーティションが分離、分割された時の対策 追記あり

最近使っているPCの調子がイマイチだったので、一応用心してクローンディスクを作成しました。使用したソフトは、フリーソフトとしても有名なEaseUS Todo Backup Freeなのですが、それ自体は上手くいったのです。↓EaseUS T...
スポンサーリンク
ブログ,wordpress

AMP 問題 モバイルサイトの表示がおかしくなっていた原因が判明。 Googleによってamp/という別ページに飛ばされていたんです。なので対策!

ここの所、サイトのアクセスにおいてモバイル端末からの接続が激減していました。今まではPC4割、モバイル6割くらいの比率だったのが、最近はPC7割、モバイル3割。おかしいと思いながらそのままにしていたのですが、ひょんな事からその原因がわかりま...
ブログ,wordpress

WordPress Simplicity2 画像を貼った時の文字の回りこみ問題。ず~っと困っていたけどやっと解決。

今現在、自分はWordpress上Simplicity2の環境でブログを書いています。その際、多数の画像を使用しているのですが、この画像を貼り付ける際にず~っと困っている事がありました。困っていたものそれがコレ↓こんな風に画像の横に文字が回...
GPD win

How to make a grip for GPD WIN in English once more. That is for easy to push the L/R buttons.

This article that I wrote before.How to make a grip for GPD WIN in English (Hand made GPD WIN Grip)There seem to be many...
GPD win

GPD WIN グリップ の作成し直し。L2 R2 ボタンを押しやすい形に。その2

前回の記事の続きです。加工するグリップについて加工元のグリップはこちら。固定方法の改善についてで、前回に「固定が上手くいかない」と言っていた部分の改善方法がこちら。耐震ジェルシートをカットして底面に貼り付けました。 こんなやつですね。で、こ...
GPD win

GPD WIN グリップ の作成し直し。L2 R2 ボタンを押しやすい形に。

以前書いたこちらの記事。GPD WIN グリップ 比較的簡単作成法。実はかなり好評の様でして参考にしてくださっている方も多い様子。大変ありがたいこってす!!いや、もうホントにありがたいこってすだ!!!そんな状況に気を良くした私は、更なるグリ...
GPD win

How to make a grip for GPD WIN in English (Hand made GPD WIN Grip)

How to make a grip for GPD WIN.The following text*Notice The grip above is unavailable now.Please select this grip below...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました