オーディオテクニカ 軟骨電動イヤホン ATH-500CCBT レビュー 旧Aftershokz aeropex playとの比較も

ATH-CC500BTスマートグラス,イヤホン,眼鏡

こんにちは、執事です。

こんな記事

お久しぶりな投稿です。
こんにちは、執事です。 9月末以来の2か月ぶりの記事になります。 ユルシテ…ユルシテ…(´;ω;`) このところ、私事に仕事にとあまりに忙しく、ブログの記事ネタを入手していてもそれを記事にする時間が全く取れない日々が続いております。 2年半...

を書いておきながら、翌日には記事を挙げるブロガーの鏡!!

ホメテホメテ~(/・ω・)/ 

冗談はさておき、

今回はタイトルの通り、オーディオテクニカ 軟骨電動イヤホン ATH-CC500BTを買い増し(ココ重要)したのでその性能や

AfterShokz Aeropex Play レビュー AfterShokz OpenMoveから買いなおし! Aeropex PlayとOpenMove性能比較
こんにちは、執事です。 今回はタイトルの通り、AfterShokz OpenMoveをAfterShokz Aeropex Playに買いなおししたのでその理由や性能について記事にします。 いや、OpenMoveも良かったんですけど、気にな...

購入以来ずっと愛用しているAfterShokz Aeropex Playとの比較について記事にします。

一応、簡単な結論を言っておくと、

屋内では、ATH-CC500BTが良い。

屋外では、Aeropex Playが良い。

ただ、その他条件によって変わる部分があるので、そこらへんを書いていきます。

オーディオテクニカ 軟骨電動イヤホン ATH-CC500BTを買い増し

さて、Aeropex playだけでも満足していたのですが、手持ちにipad miniやら、ipad proやらが増えてきて、マルチポイントペアリングもAeropex playだけでは足りなくなってきた所になかなか良さげな新商品を見つけまして。

オーディオテクニカ ワイヤレスイヤホン bluetooth 軟骨伝導 / aptx HD /マルチポイント / マイク付き / 通話品質強化 / ノイズキャンセリング / プリセットEQ / 最大約20時間再生 / 急速充電 / IPX4 防水防塵 / ブラック ATH-CC500BT BK
Audio Technica(オーディオテクニカ)
【ファームウェア Rev0054アップデート】1. 通話に関する不具合を修正しました。2. 接続に関する不具合を修正しました。3. AACコーデックの音量を改善しました。4. その他、一部の機能を改善しました。本アップデートには、Android・iOSアプリの「Audio-Technica | Connect」を利用。<2022年12月9日>

こちらのATH-CC500BTですが、普通の骨伝導ではなく、”軟”骨伝導だそうで、Aeropexとは若干仕組みが違う様子。

どちらにせよ、購入しないといけなかったし、新しい仕組みにも興味があったので購入してみました。

オーディオテクニカ 軟骨電動イヤホン ATH-CC500BTのアプリについて

さて、このATH-CC500BTですが、Aeropexとの大きな違いとして、専用のアプリを持っています。

その専用アプリ画面がこちら。

ATH-CC500BT アプリメニュー1

トップメニューは割とシンプルで、音量設定や再生等の動作もアプリから可能です。

その他の設定変更については、

ATH-CC500BT アプリメニュー4 メニュー

こちらになります。

左右のバランスも変更できるのは珍しい機能ですね。

イコライザーについては、

ATH-CC500BT アプリメニュー2 イコライザー

こちらのイコライザーメニューから低音の強調等も可能。

Bass Boostは、静かな環境ならば低音がクリアに聞こえる様になるのがハッキリわかります。

骨伝導系のイヤホンの中では抜群の低音再現性だと思いました。

ただ、

「屋内や車内なら」

です。

コーデックについても変更可能。

ATH-CC500BT アプリメニュー3 コーデック

こちらは手持ちの機器に依存しますが、手動で変更可能になっています。

ちなみに、aptx HD対応機器でAeropexと聞き比べた場合の音質の差は圧倒的です。

ハイレゾ対応のこちらの方が圧倒的にが良い。

本当に全く違います。

他のレビューでAeropexと聞き比べても違いがわからなかった、という感想はその時の環境音や、機器によるかもしれません。

オーディオテクニカ 軟骨電動イヤホン ATH-CC500BTの使用感と特性について

さて、ここからは私の使用感について。

最初にポジティブとネガティブに分けて結論を言ってしまうと。

ポジティブ

  • 音質については抜群
  • 装着感がソフトで違和感が少ない
  • 長時間のデスクワーク向け

ネガティブ

  • 屋内環境専用品
  • 運動時の使用には全く向かない
  • 寝転び使用は厳しい

といった感じ。

オーディオテクニカ 軟骨電動イヤホン ATH-CC500BTの良い点

音質と装着感について。

これは、もうホントに抜群に良い。

イヤホンしながらゆったりしている時に、イヤホンを着けている事を忘れて、普通に部屋でスピーカーから流れてくる音楽を聴いている、と錯覚する位。

つまり、イヤホンを着けているのを忘れる位に装着感に違和感がなく、音質も普通に耳で聞いていると錯覚するくらいに自然という事。

普通の生活音とイヤホンの音の境界線みたいなのが殆ど感じられない為、屋内リモートワークでの使用を考えるなら、圧倒的No.1でおススメできる性能。

長時間着けてても、そのまま着けている事を忘れる事がある位なので、shokzの製品を使っていて、耳の前の部分がちょっと痛いと感じる人にも試してみて欲しい。

とにかく、耳への違和感の少なさ、音の良さで言うなら現状間違いなくトップの骨伝導イヤホンだと思います。

オーディオテクニカ 軟骨電動イヤホン ATH-CC500BTの良くない点

屋内環境でしかマトモに使えないと思ってもらって差し支えないと思う。

屋内環境専用品と断じた部分についての理由は2つ。

1つはオープンイヤー型である限り、外音も取り込む点。

音質を求めるなら外音遮断は必須だけど、わざわざオープンイヤーを選ぶという事は、外音も取り込む必要がある環境で使用する事が大前提。

外音は要はノイズなわけなので、オープンイヤー型は外がうるさい環境には元々向かない。

そんな中、音質がいいという触れ込みで出されたこの商品だけど、そのいい音質を生かすためには外音が少ない状況である事が必須。

2つ目は、本体がデカくて重くて固定が甘い為、運動時に使用すると頻繁にズレが生じてマトモに聞けないという点。

Aeropexと比べると、圧倒的な運動時の装着感の差。

勿論、普通の生活動作の中ではそんなズレ等は生じないけれど、ランニングやサイクリングといった屋外での活動で使用するというのなら圧倒的にshokzの使用感の方が上。

信号で止まって左右を確認する、といった動作一つとっても、フード付きの服とか着ていたらズレにずれまくるので全く使えないと言っても差し支えないレベル。

これについては、

AfterShokz Aeropex Play レビュー AfterShokz OpenMoveから買いなおし! Aeropex PlayとOpenMove性能比較
こんにちは、執事です。 今回はタイトルの通り、AfterShokz OpenMoveをAfterShokz Aeropex Playに買いなおししたのでその理由や性能について記事にします。 いや、OpenMoveも良かったんですけど、気にな...

この記事で買い替えした理由でも挙げていますが。

運動中に動かない様にするためには本体にそれなりの固定力が必要&軽さや重量バランスの良さも必要。

反面、固定力を強くすると長時間使用時の違和感は絶対に大きく感じる(締め付けによる痛みは発生しやすくなる)

また、寝転び使用についてですが、これまた上記記事に記載しているのと同じ理由で厳しい。

後ろのワイヤーが長すぎて枕に干渉してしまいます。

最悪、首側に後ろのワイヤーをずらせばいけなくもない。

けど、いかんせんデカいので今度は寝返りが厳しい。

寝返るとまずズレて聞けなくなる。

故に屋内環境専用品、寝転びは不可だけど、と割り切って使用する事をおススメします。

ATH-CC500BTとAeropex playの外観比較

文章で書いてるけど、じゃあ実際どれくらいサイズに差があるかがわかる画像がこちら。

ATH-CC500BT aeropex play サイズ比較1

ATH-CC500BT aeropex play サイズ比較2

Aeropex playの圧倒的な小サイズ感!!

自分も一般的な成人男性ですが、正直言って首後ろのワイヤーの長さはAeropex playが丁度いい。

ミニサイズ Shokz OpenRun Mini 骨伝導イヤホン 公式ストア正規品 ワイヤレス 急速充電 驚きの通話品質 IP67防塵防水 bluetooth5.1 2 30日間返品無料 コズミックブラック
SHOKZ
バンドが短くなったOpenRun:サイズ測定と取扱説明書をご参照いただき、サイズの選びをご注意ください。バンドが21mmに短くなり、サイズも小さくなりました。標準サイズ:測定値が9.25インチ(23.49 cm)以上、ミニサイズ:測定値が9.25インチ(23.49 cm)以下、ぜひ適当のサイズを選んでください。後ろの部分が当たってズレなく、車に乗ったり、ベッドに横になったりすることができます。

締め付けが強い分、固定力も強く、サイズが小さい為に服への干渉も少なく、軽いので、運動で使うなら、Aeropex mini(Open run mini)を強くおススメします。

まとめ

結局、使い分けが重要という事で、Aeropex play(Open run mini)は屋外専用、ATH-CC500BTは屋内専用品として使用しています。

なんせ音質だけで言えば圧倒的に上ですので。

よって、今回は買い増しした、という事になりますね。

ATH-CC500BTを、

ipad proと繋げて資格勉強の動画を流しつつ、画面スプリットでGoodNotes使ってお勉強とかすると、もう脳汁ドバドバで勉強もスイスイ進むよ!

…って言いたいけど、発売が資格試験終了後だから購入したのも試験終了後…(´・ω・`)

でも、屋内環境で静かに勉強、若しくはリモートワークで長時間の使用が必要且つ外音も取り込む必要アリ、な環境での長時間使用なら現状最強のオープンイヤー型イヤホンだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました