ブロンプトン

ブロンプトン

ブロンプトン (Brompton) にイージーホイールエクステンション導入の続き。折り畳み時にシートポストエンドでブレーキがかかるようにする。

こんばんは、執事ですここで導入したイージーホイールエクステンション(エクステンダブルイージーホイール)ですが、すこぶる快調です。折り畳んだ時の安定感はやはり抜群で、倒れないように気を使う必要がほとんどないので、気軽に折り畳んで置いておけます...
ブロンプトン

ブロンプトン (Brompton) の純正ブレーキレバーの優秀さを再確認 バーエンドをつけても余裕でレバーを引ける作りです

こんにちは、執事です。今回は、ある事件が起こってしまい、やむなくブロンプトンのハンドル周りの改修を行ったのでその記事を。お気に入りのパーツが使えなくなるのは悲しい事ですが、そのおかげで純正の作りの良さも再確認できました。使っていたDELTA...
ブロンプトン

ブロンプトン (Brompton) にエクステンダブルイージーホイール(イージーホイールエクステンション)導入。安定したコロコロが可能に。

こんばんは、執事です。今回はキャリアなしでも安定したコロコロが可能になるというエクステンダブルイージーホイール(イージーホイールエクステンション)について。ブロンプトン ホイール エクステンダーとも言うらしく、どの名前で呼称していいやら迷っ...
スポンサーリンク
ブロンプトン

ブロンプトン(Brompton)のチタン製キックスタンドの改良。折り畳み時の収まりをもっと良くする。

こんばんは、執事です。以前の記事でブロンプトン用チタン製キックスタンドの分解補修方法を説明したのですが、構造的にまだ収まりを良くする事ができそうだったのでやってみました。ブロンプトン用チタン製キックスタンドとは?今回の対象となる商品はこちら...
ブロンプトン

ブロンプトン(Brompton)のプーリーガイドをベアリング入りのものに交換 ボルトもチタン製で軽く出来てます

こんにちは、執事です。今回は、前の記事と同時に作業をしていたプーリーガイドの交換について。パーツそのものも同時期に購入していたのですが、色々と忙しくて作業する時間が取れてませんでした。ブロンプトンの変速システムそもそもブロンプトンの変速機は...
ブロンプトン

ブロンプトン(Brompton)のチェーンリングカバーを52t用のものに交換 チェーンリングボルトも新調しました

こんにちは、執事です。今回の記事はこの記事の続きです。なかなか見つからなかったPCD110の52tに使えるチェーンリングカバー実はこのチェーンリングカバー入手には紆余曲折がありました。そもそもPCD110対応でありながら52t対応のチェーン...
ブロンプトン

ブロンプトン(Brompton)にも使える?! Mobilly TPU樹脂 折りたためるサイクルキャリーケース

こんばんは、執事です。実は最近ちょっと気になっている商品がありまして。折り畳み自転車の収納ケースなのですが、それがブロンプトンにも使えるんじゃないかなぁ、と思っているんですが確証がなく…。Vélo Line(ベロライン) MOBILLY T...
ブロンプトン

Brompton (ブロンプトン) チタン キックスタンドの分解修理。まさか初期不良(組み上げ時ミス)だったなんて…

こんにちは、執事です。ここで紹介したチタン製のブロンプトン用キックスタンド。なんと、初期組み付け不良品でした。コメントにて教えてくださった、アーチーモリス様、本当にありがとうございました。*今回は特に画像多めなので、通信環境によっては表示ま...
ブロンプトン

Brompton (ブロンプトン)のサイコン用ブラケットを変更。cateye純正アウトフロントブラケットからTRIGOへ

今まで、ブロンプトンのサイクルコンピューター取り付けは、cateyeのアウトフロントブラケットOF-100を使用していました。ですが、見た目もちょっとアレだし、もうちょっと綺麗な収まりにしたかったので、これに代わるものをず~っと探していたの...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました