ブログ継続の秘訣 自分のブログを振り返って思うこと

ブログ継続のコツブログ,wordpress

こんにちは、執事です。

暫くブログを書かない時間を持って(といっても一週間だけど)、改めてブログについて思った事があったので記事にします。

ブログ継続がキツく感じている人の参考になれば嬉しいです。

ブログを書くのをちょっとお休みしていました

今月(2019年5月)の記事数が大きく減っているのは理由がありまして。

実は2019年に入ってから更新頻度を上げすぎて更新するのをきつく感じていました。

仕事もあるけどブログも書きたい、いや、

書かなきゃ!

という一種の強迫観念みたいなものに駆られて精神的にキツくなっていたのです。

それがあって、ゴールデンウィークからこっち、意図的に

書かない、何もしない

時間を取るようにしていました。

そんな時間を取っていたときに、ふと

改めて自分のブログを振り返ってみよう

と思ったでした。

自分はどの様に「885番目の執事」のブログを開始したか

885番目の執事のブログについては、開始したのが2017年の8月からでした。

当時は先にXserverをレンタルして、

ドメインもXドメインを使って

「butler885.com」のドメインを取得し、いきなりブログの土台に投資するという暴挙に出まして…。
自分は継続するのが苦手なタイプなので、サーバーは3年契約にしておいて

最低3年は続けよう!

と、自らに対し制約をかけました。
こうでもしないと続けられる自信がありませんでしたので…。
でも、全く何も無い中から始めたわけではなく、過去に完全趣味でやっていたfc2ブログの内容を引きついで開始しました。
4年以上やっていた割に記事数は大したことありませんでしたし、内容についても今のブログとは全く毛色が違っていますが、当時はこれを全部消すのが勿体無く思えて…。

2017年度の更新ペース

2017年8月開始といっても、8月中の殆どは引越しとサーバー設定、テーマ選定に時間を費やした為に、5記事程しか書いていませんでした。

改めて更新記事数を書き出してみます。

  • 2017年8月:5記事
  • 2017年9月:2記事
  • 2017年10月:1記事
  • 2017年11月:3記事
  • 2017年12月:3記事

…1番少ないと思っていた8月が一番多かったです。
というか、ブログ開始から5ヶ月で、たったの14記事しか書いていませんでした。
というか、8月に一生懸命5記事書いて、後は息切れというのが目に見えてわかる有様…。

我ながらひどいw

2018年度前半の更新ペース

確か、2017年末に

このままじゃイカン!

と思った憶えはあります。
そこから、最低1週間に1記事は書こうと思った…気がします。

兎に角、何を記事にしていいかがわからず、ネタに困っていました。

  • 2018年1月:6記事
  • 2018年2月:5記事
  • 2018年3月:4記事
  • 2018年4月:9記事
  • 2018年5月:16記事
  • 2018年6月:12記事

2018年1月から3ヶ月は、もう、ホントにノルマとして1週間1記事を達成した、といった様相。

2018年4月に9記事まで増えたのは、Pebble(スマートウォッチ)の記事を書き始めたからです。

Pebble time steel ,Ticwatch pro , amazfit2 (amazfit stratos) に関する記事です
pebble,ticwatch pro,amazfit2 スマートウォッチ比較などの記事

当時fitbitに買収されたpebbleの乗り換え先を探していた時だったので、

折角乗り換え先を探すんだから、その過程を記事にしてみよう

と思ったのを憶えています。

5月、6月に更に記事数が増えたのは、当時よくプレイしていた

PSO2関連の事も記事にすればイイジャナイ!

PSO2、PSO2esに関する記事
ファンタシースターオンライン2(PSO2)、ファンタシースターオンライン2es(PSO2es)に関する記事

と気づいた為に増えました。

この頃から身の回りのあらゆる事、それこそ今までは記事にしようとも思っていなかった事が記事のネタになる事に気づき始めました。

2018年度前後半の更新ペース

書くネタを探していた前半から、今やっている、興味がある事を記事にしようと思い始めた中盤。
そこから後半の更新ペースは以下の通りになります。

  • 2018年7月:16記事
  • 2018年8月:13記事
  • 2018年9月:13記事
  • 2018年10月:33記事
  • 2018年11月:18記事
  • 2018年12月:20記事

うん、10月が色々オカシイw
改めて見ると、毎日1記事書いてますね。
この時にネタになっていたのは、にゃんこ大戦争。

にゃんこ大戦争 攻略
にゃんこ大戦争 攻略 降臨ステージ

この時というか、今やこのブログのメイン記事になってしまっています。
これが短時間の細切れタイムでもプレイできる上にすぐに中断とかもできるから丁度良くて…。
ネタとしても、攻略、ガチャ、情報やらで構成しやすく書き易いです。
アクセス数についても、記事の数が増えたからか一気に増加しています。

記事数が増えればアクセス数が(PV数も)増える!

というのを目の当たりにした時期でもありました。

2019年度5月28日までの更新ペース

今年に入ってからは更新ペースは大体2日以内に1記事くらいになっていました。

  • 2019年1月:25記事
  • 2019年2月:29記事
  • 2019年3月:22記事
  • 2019年4月:21記事
  • 2019年5月28日迄:11記事

こうやってみるとかなり書いていますね。
3月にアクセス数が大きく上がっていますが、

Googleのコアアルゴリズムアップデート後にサイト訪問者とPVが倍に増えた件とその月に自分がやった事
おはようございます、執事です。 今回はこの「885番目の執事」のサイトそのものについての記事。 元から雑記ブログでやってきていて、自分の好きな事や紹介したい事だけを書いてきました。 そんなブログなので、当然そこまでPVが伸びることもありませ...

ここで書いた様にブログのカテゴリを整理したおかげか、コアアルゴリズムアップデートのおかげか、はたまたその両方が要因かはわかりません。
全然関係ないかもしれませんし。

でも、カテゴリーの整理をしたのは自分にとっても良かったと思っています。

書いた記事が数ヶ月経ってからたくさん読まれる事もある

それと、今年に入ってから

食べ方を間違えたら痩せません! 玄米置き換えダイエットを成功させる為に大事な事はコレ!!
玄米ダイエットの成功確率を上げる方法

この記事を見て頂ける回数がすごく増えました。
これを書いたのは2018年9月で、当時は全然読まれてなかったんですけどね…。
今や当ブログの週間人気記事の2位にまで浮上してきています。

この事実から学ぶべき教訓は…(貝木泥舟感)

とりあえず書いておきさえすれば、後々読まれるようになるかもしれない

という事がこの記事のおかげでわかりました。

この記事を書いた当初は自分のお腹周りのお肉が気になっていた時期で、書くか書くまいか迷ったのですが、自分がやっている事をネタにしてみようと思ったのを憶えています。

とりあえず書いておいてよかった!

ブログの継続で得られた喜び

改めて設立時から振り返ってみると、設立時よりも今の方が比較的気楽に書いていると思います。
時間がある時とない時があるので、不定期なのはどうしようもないんですけどね。

そして、その課程で

アクセス数は記事数を増やせば増える!

とか

過去書いた記事が時間を経て読まれる嬉しさ

とか

そういったブログを継続する事による喜びを経験できたのは素直に良かったと思います。
実際に書いた記事に反響があったり、コメントを頂けたりすると励みになりますし、嬉しいです。

ブログの継続で気づいた苦しさ

このブログが雑記ブログであるからこそかもしれませんが、ネタについては、自分の回りを見渡せばそこら中に転がっている事に気づいてからは困っていません。

ですが、ネタはあってもその文章を考えたり、校正したりする時間を考えると億劫に感じる事はあります。

また、前述の様に「書かなきゃ!」という強迫観念みたいなものが自分の中に芽生えると、これまたキツくなってきます。

期待(といってもその半分以上は自分が勝手に思ってるだけ)に応えようとしすぎると息切れしてしまう事もあります。

なんか焦ってしまうんですよね、ノルマとかがあるわけでもないのに。

ブログの継続がキツくなってきたらやる事

今回の自分がそうですが、そういったものが重なってキツくなってきた時は、

思い切って

”何もしない”

のも良いと思いました。

自分の性格か、喜んでもらえるのが嬉しいのはいいのですが、それによって頑張りすぎてしまう所もあるので。

でも、こういった気持ちになる人は少なくないと思うんです。

自分が無意識に自分自身にノルマを課している部分はあるのかもしれません。

こういうのは、特に他の個人ブロガーさんの「100万PV達成!」とかいう記事に触発されている気もします。

楽しみでやっているはずのブログが、気づかない内に責任感を伴った仕事の様になってきていた

今回の自分の状況はまさにこれですね。

でも、それは

よそはよそ、ウチはウチ

で、何の問題もないのです。

きつくなったらお休みしましょう。

まとめ

このブログを本格的に開始してからあと2ヶ月で2年になろうとしています。

よくまあここまで俺たちきたもんだなと…

実際よくここまで続いてるなと思います。

最期に自分なりのブログ継続のコツを書くと

  • 先にサーバー代を3年分払って、最低その期間は書くという制約を自分に課す
  • 書きたいことだけを書く
  • ネタがないと思った時は、自分が今やりたい事や、やっている事を書く
  • 更新がキツくなってきたら休む
  • 文章テンプレを構築する

こんな感じでしょうか。

最後の文章テンプレの構築についてですが、これについてはにゃんこ関連の記事が大体そうなっています。

見出し、プレイ動画、編成内容がテンプレ化していて、新しく記事を書くときもそれを元にする事で記事作成時間をかなり短縮できています。

今回の記事は自分の備忘録でもあります。

ブログは楽しいものですが、きつくなる事も普通にあるので、気負わずに自分のペースで更新していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました