スマートウォッチ

スマートウォッチ

ticwatchpro 復活ッ!! そしてPebble time steelの完成度の高さに改めて驚嘆する。

こんにちは、執事です。この記事で動作不能に陥っていた事を記事にしたticwatch proですが、完全放電してから充電したらアッサリ復活しました。一体何だったんだ…。しかし、復活はしたものの、挙動がおかしいのは変わらず。仕方ないのでファクト...
スマートウォッチ

ticwatch proが動かなくなった?! 

こんばんは、執事です。はい、もう、タイトル通りでして。こちらでレビューもしていたticwatch proですが、本日 1月23日 21時37分 動作不能状態になられました…。一応、購入したamazon経由で販売元のMobvoi Japanに...
スマートウォッチ

Ticwatch proのレビュー その4 評価一変!音声入力が使いこなせれば、現状最高のスマートウォッチたりえます。

こんにちは、執事です。前回のレビューのそのまた続きです。使用にも慣れ、新機能を使いこなせるようになってくると色々評価が変わってきました。その辺をより詳しくレビューしていきます。前回、”Pebble難民には向かない”と言ったな。あれは嘘だ。は...
スポンサーリンク
スマートウォッチ

Ticwatch proのレビュー その3 Pebble難民の完全救済には力不足か。率直に言ってPebbleを求める人には向かないスマートウォッチ

こんにちは、執事です。ticwatch proを暫く使ってみて、タイトル通りの感想に帰結しました。ちなみにこちら↑が前回までのレビューです。*2019年1月17日 追記有*ticwatch proがPebble難民を救済する事はない、と言っ...
スマートウォッチ

Ticwatch proのレビュー その2 Ticwatch proも amazfit2(stratos)と同様に時計のみで音楽再生+ウォーキングログ取得が可能

こんばんは、執事です。前回の記事でTicwatch proのファーストインプレッション記事を書いたのですが、少し触ってみてから改めてわかった事がありました。amazfit2で出来ることがTicwatch proでも出来る!ただ…この記事で書...
スマートウォッチ

Ticwatch proのレビュー その1 Pebble難民の救世主となれるか?amazfit2(stratos)との比較も

こんばんは、執事です。昨年のサイバーマンデーの割引時に購入したticwatchpro。設定やら色々やってなんとか使用感も落ち着いてきたのでPebble time steelやamazfit2との比較も踏まえてレビューをしたいと思います。購入...
スマートウォッチ

sgnl 実機レビューその5 Innomdle Labからのメール。Sgnlは買ってはいけないッ!!

今まで4回に渡って実機レビュー等を記事にしてきました。今回またsgnlチームからメールが来ました。そしてその内容を読んで気づきました。こないだの翻訳で意味がわからなかった部分があった理由はこれか。Sgnlから再び届いたメールPost Cam...
スマートウォッチ

sgnl 実機レビューその4 androidではペアリングできるsgnlがiPhoneではペアリングできない件

今回は、iPhoneでペアリングで出来なくて困っている旨のコメントを頂いたのでそれについての記事です。コメントを下さいましたさかな様、改めましてブログを読んで頂きましてありがとうございました。iPhoneでペアリングが出来ない?!今までsg...
スマートウォッチ

sgnl 実機レビュー その3 更に使ってみて実用に耐えないので使用をやめました

アイキャッチ画像のsgnlは発表当初のプロトタイプの画像です。なんで今更こんな画像をアイキャッチにしかたというと、実際に完成したsgnlはこの発表当初から設計が大きく変わり、当初考えていた性能水準に達していないんじゃないかと思ったからです。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました