こんにちは、執事です。
今回は、新たな道路交通法改正により制定される見込みの
「特定小型原動機付自転車」
について。
元々は、電動キックボードを想定して新設される様なのですが、その車両要件を見る限り、電動自転車にも余裕で適用されそうなキガスル、、、というお話です。
特定小型原動機付自転車とは
まず、特定小型原動機付自転車とは、2022年3月4日に閣議決定された道路交通法の改正案により、新設される新しい車両区分です。
前述の通り、昨今増えてきた電動キックボードの車両区分を明確にする為、というのが本来の新設目的の様なのですが、その要件(車両要件、運転要件)というのが、
- 16歳未満は運転禁止
- 免許不要
- ナンバープレート必須(新形式のものが交付される予定)
- 自賠責保険加入必須
- ヘルメット着用は努力義務
- 最高速度は20km/h以下
- 長さ190㎝、幅60㎝以内
といった感じ。
これを見る限り、
「速度20km/h以内の速度で自走する能力がある長さ190㎝、幅60㎝以内の車両は全てこの特定小型原動機付自転車になる」
という事になりますね。
これがどんな風にブロンプトンの電動化に関わってくるのか
そして、ここからが本題になるのですが、
現状ではなんとも言えない部分はあるものの、アシストを含めて最高速度を20km/h以下に制限可能なタイプのものなら日本の公道を走れる様になるかもしれない、という事になります。
コロナの影響でプロジェクトを停止していまっているものの、
の様に最高速度をアシスト込みで20km/h以下にできる後付けキットならいけそうです。
現状ではこのVekkit位しか同様の事ができるキットは見当たりませんが、正式に法律が施行されれば、色々な所からアシスト込み最高速度20km/h以下の自転車用後付け電動化キットが出てくるかもしれません。
まとめ
法律が閣議決定されたばかりで、まだ正式な法律として施行されていない以上、色々な部分で想像の域を超えない話にはなりますが、電動化したブロンプトンで日本国内を堂々と走れる可能性がでてきたのはちょっと嬉しい。
ひょっとしたら、現状のアシスト比のままでは日本の法律に合わせるのが難しい為に日本国内では販売されていない本家電動ブロンプトンも、この特定小型原動機付自転車の枠組みのアシスト能力の電動ブロンプトンを売り出す事があるかもしません。
少なくとも現状の細かいアシスト比の設定よりは、アシスト込みで最高速度20km/hの設定の方がやりやすそうですしね。
まぁ、実際に法律が施行されたら色々わかってくるでしょうが、ちょっと楽しみです。
コメント