車関係 Honda(ホンダ)NBOX カスタム(JF3/JF4) のラゲッジルームデッドニング マフラーノイズだけでなく、車内全体のノイズ低減に効果あり こんにちは、執事です。新年度になっても相変わらず仕事が忙しいでース(´;ω;`)前回やったボンネットデッドニングからこっち、あと気になるのはロードノイズとマフラーノイズと天井からの輻射熱と雨音。しかし、ロードノイズに関してはタイヤハウスデッ... 2022.04.14 車関係
ブロンプトン 特定小型原動機付自転車の閣議決定 ブロンプトンの電動化への新たな道?! こんにちは、執事です。今回は、新たな道路交通法改正により制定される見込みの「特定小型原動機付自転車」について。元々は、電動キックボードを想定して新設される様なのですが、その車両要件を見る限り、電動自転車にも余裕で適用されそうなキガスル、、、... 2022.03.16 ブロンプトン
車関係 Honda(ホンダ)NBOX カスタム(JF3/JF4) のボンネットデッドニング 安価な材料でも脅威の静音化?! こんにちは、執事です。昨年からずっと仕事忙しすぎてなかなかプライベートに時間が割けません(´;ω;`)しかし、そんな中でも通勤中に音楽を楽しむのが僅かな楽しみになっていたりするので、NBOXの静音化をちょっと進めました。NBOX(JF3/J... 2022.03.13 車関係
車関係 Honda(ホンダ)NBOX カスタム(JF3/JF4) の燃費向上! ボルテックスジェネレーター(エアロフィン)その他を加えて実燃費19.1km達成! こんにちは、執事です。今回はNBOXの燃費向上、燃費改善!についてのお話。前回記事から大分間が空いてしまいましたが、これは実際に成果が出るのを確認するのに時間がかかってしまった為でもあります。ちなみに燃費改善前の実燃費は14.8kmです。走... 2022.02.07 車関係
ブロンプトン 公式フルチタンブロンプトンが遂に登場! ブロンプトンから史上最軽量7.45kgのT-Lineが発表される こんにちは、執事です。ついにこの日がやってきた…。英国ブロンプトンより、公式のフルチタンブロンプトン T-Lineが発表されました。メインフレーム、ステム、リアフレームが新設計された新しい形状になっただけでなく、フォークやシートポスト、サド... 2022.01.21 ブロンプトン
スマートフォン、タブレット Androidユーザーである執事885がiPad mini6を購入したお話 こんにちは、執事です。タイトル通りなのですが、androidユーザーである自分がipad mini6を購入しました。こんな記事を書いているのになんでapple製品?と思われるかもしれませんが、そこには海よりも深い理由があるのですよ…。普通の... 2021.12.05 スマートフォン、タブレット
車関係 ロードノイズ対策 Honda(ホンダ)NBOXカスタム(JF3/JF4)にエーモン 静音計画 ロードノイズ低減マットを取り付ける こんばんは、執事です。エンジンルーム側、バルクヘッドをデッドニングし、その後に風切り音防止テープでドアの遮音を施した事によりロードノイズが際立つ様になってしまったNBOX。今回は、そのロードノイズ対策を行います。エーモン 静音計画 ロードノ... 2021.11.21 車関係
車関係 Honda(ホンダ)NBOX カスタム(JF3/JF4) ドアに風切り音防止テープ(ドアモール)を貼って気密性と遮音、防音性UP!下手なデッドニングより効果が高い?! こんにちは、執事です。今回は、前回のバルクヘッド&ボンネットデッドニングの作業で余ったL型風切り音防止テープの本来の場所への施工の記事です。バルクヘッドのデッドニングでかなりエンジン音が遠くなったものの、今度はロードノイズが気になりだしたの... 2021.11.12 車関係
車関係 Honda(ホンダ)NBOX カスタム(JF3/JF4) の カウルトップとワイパーも取り外してバルクヘッドをデッドニング(遮音、静音)する こんばんは、執事です。購入して以来、色々手を入れているNBOXカスタム(JF3/JF4)のカスタム。今回は車内に入ってくるエンジン音の軽減の為、バルクヘッド(カウルトップ裏)のデッドニングを行いました。NBOXカスタムはノーマルのNBOXに... 2021.11.06 車関係