公式フルチタンブロンプトンが遂に登場! ブロンプトンから史上最軽量7.45kgのT-Lineが発表される

ブロンプトン

こんにちは、執事です。

ついにこの日がやってきた…。

英国ブロンプトンより、公式のフルチタンブロンプトン T-Lineが発表されました。

メインフレーム、ステム、リアフレームが新設計された新しい形状になっただけでなく、フォークやシートポスト、サドル、クランクはカーボン製になっています。

公式フルチタンブロンプトン Brompton T-Lineの外観

Brompton T-Line(ブロンプトン T-Line)Brompton T-Line(ブロンプトン T-Line)画像2Brompton T-Line(ブロンプトン T-Line)画像9Brompton T-Line(ブロンプトン T-Line)画像3Brompton T-Line(ブロンプトン T-Line)画像8Brompton T-Line(ブロンプトン T-Line)画像7Brompton T-Line(ブロンプトン T-Line)画像6Brompton T-Line(ブロンプトン T-Line)画像4Brompton T-Line(ブロンプトン T-Line)画像5

ハンドルポストはBD-1(Birdy)と同じタイプのハンドル固定方法になりました。

ポストの根本(メインフレーム側)は完全新設計でダホンやTernのポスト受側の様な形状になっています。

しかし、嵌合部には大きな穴が空いていますね。

強度的には問題ないのでしょうが、ちょっと気になる…。

固定クランプについては既存のブロンプトンと同じタイプになっている様です。

また、メインフレームのキャリアブロック受け部分の突起が無くなっていて、キャリアブロック固定用の穴が開いているだけになっています。

それでも今までと同じキャリアブロックが付いた画像があるので、突起がなくなっても固定力に問題はないようですね。

それと画像3枚目のメインフレーム折り畳み嵌合部に新しく段差が設けられて、より摩擦力&固定力が強くなる設計になったのがわかります。

同時にその嵌合部にでっかい穴が開いているのはステムと同じで、これまたちょっと気になってしまいますが…。

また、ペダルは今までの折り畳み式ではなく、左側のみ脱着タイプになっています。

リアフレームもコロコロを取り付ける部分がアーチ型から直線の棒型になっていて、太さも太くなっているところを見ると、変形や折損にも強くなっていそう。

リア反射材取り付け部も今まではリアブレーキと共締めだったものが、別位置に取り付けられています。

最後に変速については、1速と外装4速の二種類になる様子。

外装4速については、P-Lineと同じもの。

まぁ、ブレーキ以外はほぼ全部新設計という事みたいです。

ブロンプトン T-Line 公式動画

リンク:ブロンプトン T-Line 公式ページ

 

Helix bikeしかりですが、チタンはマシンウェルディングが多くなってきています。

ブロンプトンも設計については、形状決定までの各部の負荷分布等をコンピュータ上でシミュレーションし、最適化された形にはしているものの、作成については全て職人の手作業による溶接。

ここに老舗ブロンプトンの意地とプライドを感じますね。

まとめ

自分もメインフレームから何から全てがチタン製のブロンプトン”風”折り畳み自転車をイチから組みましたが、

ブロンプトン(Brompton)風 外装10速、ディスクブレーキ、フルチタン、S10R-X完成! ステッカーも自作して通称は… フルチタンをイチから組む その16
こんにちは、執事です。 ブロンプトン外装10速、ディスクブレーキ、フルチタン仕様 が遂に完成しました。 モデル名称としては、 S10R-X Butler-885 といったトコロでしょうか。 フルチタンを組み上げるに至った経緯について そもそ...

リアキャリアを取り付けたフル装備にしても10㎏程度の重量にしかならないので、やっぱりチタン製は圧倒的に軽量です。

しかし、今回の公式フルチタンブロンプトン T-Lineは、いたるところにカーボンパーツも使っているので、7.45㎏と超軽量。

公式が設計から何から全てを作り直す位に本気を出したら、極限の軽量化ができるというのを証明してくれましたね。

そして、購入するだけで何のカスタムを加えることなく7.45㎏のブロンプトンが入手できるのなら、

 T-Line One(1速仕様)£3750(約58万円)

T-Line Urban(4速仕様)£3950(約61万円)

この金額でも決して高くない!…と言えるのかもしれない(´・ω・`)

コメント