にゃんこ大戦争 宇宙編3章 アグハムム ソロモン アバブア ティターン 攻略

にゃんこ大戦争 宇宙編

こんばんは執事です。

前回の記事

にゃんこ大戦争 宇宙編3章 マイドムリ メルトズ ウラルー 攻略 …とアグハムム
こんばんは、執事です。 前回の記事 今回は、マイドムリ、メルトズ、ウラルーの攻略記事です。 今回は初見攻略失敗が2ステージ。 おまけにアグハムムの攻略にも挑戦していますが、、、 にゃんこ大戦争 宇宙編3章 マイドムリ 攻略失敗!...

今回は、宇宙編3章 アグハムム ソモロン アバブアの攻略記事です。

前回、お宝なしではアグハムムが突破できない事がわかったので、

・グリーンクリスタル100%
・イエロークリスタル93%
・オレンジクリスタル100%

の合計293%で再挑戦しました。

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争 宇宙編3章 アグハムム 攻略

出撃制限:EXのみ

一段目:ネコにぎりlv45、カイlv45、ヴィグラーlv30、覚醒ウルルンlv40、覚醒ムートlv40

二段目:ちびネコモヒlv30+40、ネコアミーゴlv30、ちびゴムネコlv50+40、狂乱のもねこlv30、ちびムキあしネコlv40+40

にゃんコンボ:豚丼(体力UP小)、浮気調査(生産速度UP中)

アイテム:ネコボン、スピードアップ

保険としてネコボンを使用。
とりあえずお金が貯まるまで2段目を様子見しながら生産。
お金が6000位たまったら覚醒ウルルン生産。
そのまま2段目を生産し続けながら進軍するも、出来るだけ壁が重ならない様にバラけさせて生産。
敵城を叩いたら2段目を全力生産しつつ、敵のスターペン2体が重なるのを待つ。
重なったらにゃんこ砲を撃ってスターペンの攻撃タイミングも重ねる。
その後にムート生産。
あとはムートを守る様に壁を全力生産。
これでいけました。

は~、やっと突破できた~。

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争 宇宙編3章 ソモロン 攻略

出撃制限:EXのみ

一段目:ネコにぎりlv45、カイlv45、ヴィグラーlv30、覚醒ウルルンlv40、覚醒ムートlv40

二段目:ちびネコモヒlv30+40、ネコアミーゴlv30、ちびゴムネコlv50+40、ネコセイバーオルタlv30、ちびムキあしネコlv40+40

にゃんコンボ:豚丼(体力UP小)、浮気調査(生産速度UP中)

アイテム:スピードアップ

狂乱のもねこを使わない為に空いた欄にとりあえずネコセイバーを入れてみました。
選択に大した意味はありませんが、ワープも無効なので壁に使えるかと思ってだしました。
ここは開幕からカ・ンガリュとハサミーマンが出てきて、城を叩くとシャドゥボクサー、キャプテン・モグーも一緒になって出てきます。
城を叩いて出てきた敵群をにゃんこ砲でまとめて重なったら覚醒ムート発射でいけました。
戦い方そのものはアグハムムとあまり変わらないですね。

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争 宇宙編3章 アバブア 攻略 パターン1

出撃制限:1200円以上

一段目:ネコにぎりlv45、カイlv45、ヴィグラーlv30、サホリlv30、ネコ半魚人lv30+19

二段目:ねこジャラミlv20+80、大狂乱のネコジャラミlv40、べべlv30、シシコマlv45+1、クロノスlv50

にゃんコンボ:豚丼(体力UP小)、浮気調査(生産速度UP中)、スポーツ女子(体力UP小)

アイテム:スピードアップ

ここは1200円以上限定なので、壁キャラに悩むステージ。
無難にジャラミ2種とおまけにべべ、アタッカーにシシコマちゃん、妨害にクロノスの編成。
盾は連打ができないので、にゃんコンボ体力UP小×2で盾能力の強化をしていきます。
ただ、ここはルーパールーパーが出て来た為、あとでネコマシン滅を連れてくればよかったと後悔。
特性も対エイリアン耐久4倍と波動打消しなのでこのステージでは最も輝くキャラの内の1体です。
とりあえず開幕のプドール夫人はジャラミのみで処理し、ルーパーの初撃もジャラミだけで受けます。
その後やってくるマナブくんやハサミーマンをクロノスで停止させて後追いでやってきたもう一体のプドール夫人で溜めたお金でシシコマちゃんを生産。
その後はそのままルーパーをノックバックさせ続けられるかと思いましたが、攻撃をもらって一回にゃんこ軍団が壊滅。
その後にハサミーマンをジャラミ2体で処理して再びシシコマちゃんをルーパーにけしかけるもまたも壊滅。
さらにその後にカイを生産してとりあえず敵の侵攻を防ぎ、クロノスやシシコマが再生産可能になってルーパーを攻撃したらやっと落ちました。
やっぱりネコマシンがあった方が楽そうですね。

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争 宇宙編3章 アバブア 攻略 パターン2

出撃制限:1200円以上

一段目:ネコにぎりlv45、カイlv45、ヴィグラーlv30、サホリlv30、ネコ半魚人lv30+19

二段目:ねこジャラミlv20+80、大狂乱のネコジャラミlv40、ネコマシン滅lv30+1、シシコマlv45+1、クロノスlv50

にゃんコンボ:豚丼(体力UP小)、浮気調査(生産速度UP中)、スポーツ女子(体力UP小)

アイテム:スピードアップ

というわけでべべをネコマシン滅に変えて再度。
やはりここでのネコマシン滅の場持ちはすばらしいです。
ただ、今回はタイミング悪くルーパーの攻撃でネコマシンがやられてその後の波動で後続が壊滅してしまいました。
それでもかなり余裕があります。
それに再生産速度が早いのもいいですね。

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争 宇宙編3章 ティターン 攻略失敗

出撃制限:1200円以上

一段目:ネコにぎりlv45、カイlv45、ヴィグラーlv30、サホリlv30、ネコ半魚人lv30+19

二段目:ねこジャラミlv20+80、大狂乱のネコジャラミlv40、ネコマシン滅lv30+1、シシコマlv45+1、クロノスlv50

にゃんコンボ:豚丼(体力UP小)、浮気調査(生産速度UP中)、スポーツ女子(体力UP小)

アイテム:スピードアップ

アバブアパターン2の構成のまま行きましたが負けました…。
ミニスターサイクロンの厄介さを再確認。
これ、ワープ無効の盾役がいない場合は、速攻城落とし競争になりますね。
ワープ無効で侵攻を止めて停止や鈍足で遅らせた所を叩いて倒さないとアッサリ負けてしまいます。

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争 宇宙編3章 ティターン 攻略

出撃制限:1200円以上

一段目:ネコにぎりlv45、カイlv45、ヴィグラーlv30、サホリlv30、ネコ半魚人lv30+19

二段目:ねこジャラミlv20+80、大狂乱のネコジャラミlv40、ピカボルトlv30、黒ダルlv50、ネコマシン滅lv30+1

にゃんコンボ:豚丼(体力UP小)、浮気調査(生産速度UP中)、スポーツ女子(体力UP小)

アイテム:スピードアップ

というわけで、1200円以上のワープ無効キャラがピカボルトと黒ダルしかいなかったのでそれらを編成。
随分豪華な盾だな。
黒ダルはアタッカーとして優秀なのは当然なのですが、実は体力もlv30で9万超え、lv50なら14万超えを誇るのでちょっとした盾役も可能です。
ほんと豪華な盾だなw
このステージではいかにミニスターサイクロンを止めるかがポイントになるので、ピクシーズがあるならありったけ投入するといいと思います。
イノシャシはネコマシンで止められますが、ミニスターサイクロンが止まらないと、後ろにワープで飛ばされてイノシャシを止められなくなります。
ワープ無効キャラ、あとは何があるかなぁ…。

スポンサーリンク

おまけ にゃんこ大戦争 宇宙編3章 ティターン 速攻 お宝周回用

出撃制限:1200円以上

一段目:ネコにぎりlv45、カイlv45、ヴィグラーlv30、黒ダルlv50、ネコマシン滅lv30+1

二段目:ねこジャラミlv20+80、大狂乱のネコジャラミlv40、セイバーオルタCClv45、シシコマlv45+1、クロノスlv50

にゃんコンボ:豚丼(体力UP小)、浮気調査(生産速度UP中)

アイテム:スピードアップ

セイバー強い…。
開幕にジャラミの盾を一体。
クロノス → 黒ダルandセイバー → ネコマシンandカイ
この合間に適当にジャラミ2種を生産するだけの簡単仕様。
そもそもの編成難易度が高いとは思うのですが、お宝周回が楽にできます。

スポンサーリンク

まとめ

ここまで来るとやっぱりお宝の集まり状況によって相当難易度が変化しますね。
それに、手持ちキャラによってもかなり差がでる印象です。
それと、1200円以上のステージでミニスターサイクロンが出ると本当に大変ですね。
安価なワープ無効壁の選択肢がないので一気に難易度が上がります。

続き

にゃんこ大戦争 宇宙編3章 デススタン ゴリラの惑星 チョイバトロン星 クリムゾン星 攻略
こんばんは、執事です。 今回は、宇宙編3章 デススタン ゴリラの惑星 チョイバトロン星 クリムゾン星の攻略記事です。 この記事の続きです。 ちなみに、クリスタルの収集状況ですが、 ・グリーンクリスタル100% ・イエロークリスタ...

コメント