PSO2のストーリーモードを前回分から進めていなかったので、ささっとやってしまおうかと思ったら結構なボリュームがありまして。
ルーサーフォームを取得するところまで進めていたので、ハリエットの休暇の所からだったのですが、ここはまだそこまで長くなく。
その次のマルさんの所が長かった…。
で、色々な所が痛々しいストーリーだったわけですが、
(やってない人もいるかもしれないので詳細は省きます)
その中になんだか懐かしい演出がありました。
…いや、これって魔神英雄伝ワタルだよね?!
の部分。
これ見た瞬間思いましたね。
龍神丸~!
おおおおう!(C.V.玄田哲章)
これだろ、と。
明らかにスタッフにこれ意識した者がいただろ、と。
だって、このサイズ感。
ワタルと龍神丸の対比サイズ。
リアル系に寄せた龍神丸だろ、と。
もうね、これ見てからこの記事書きたくなってこの後のストーリー半分も憶えてない。
魔神英雄伝ワタルは今年30周年
それでちょっと気になって調べてみたら、今年はワタル30周年だったんですね。
自分がちっさい頃に見ていたワタルとサイバーフォーミュラは未だに忘れられない。
(サイバーフォーミュラは加賀推し、OVAはZEROが至高。)
一番最初に記憶に残った両アニメでした。
amazon primeなら一話は無料なので興味があったら見てみてください。
今30代位の大多数のおっさん、おばさんお兄様、お姉様方に何らかの二次元性癖を植えつけた作品である事は間違いないと思います。
まとめ
しかし、30周年でこんなのまで出る様子。
き、危険だ。
お金を持たなかった子供時代ではなく、お金を持った今だからこそ、危険だ…。
更には、スーパーロボット大戦Xにワタルが出ている、、だと?!
コメント