簡単に開眼のちび巨神ネコ襲来! ちび巨神ネコ進化への道 極ムズ クリア ネコワゴンサービス使用 アイテムなし

にゃんこ大戦争 攻略
にゃんこ大戦争 ユメミちゃん降臨!夜は短し夢見よ乙女 バクダン娘極ムズ 子連れにゃんこ(ネコワゴンサービス)入手ステージ 使用感も
にゃんこ大戦争 ユメミちゃん降臨夜は短し夢見よ乙女 バクダン娘 極ムズ 攻略 ネコワゴンサービス入手ステージ 使用感も

このステージで入手したネコワゴンサービス(子連れにゃんこ)。

今回も使ってみました。

時間はかかるものの、かなり安定してクリアする事が可能になります。

スポンサーリンク

開眼のちび巨神ネコ襲来! ちび巨神ネコ進化への道 極ムズ

簡単! 開眼のちび巨神ネコ襲来 ちび巨神ネコ進化への道 攻略
にゃんコンボ:ホゲーー、ホゲー、アイドル志望ネコラーメン道lv40+8、ネコワゴンサービスlv30、ネコクリーナーlv40、宮木武蔵lv30、覚醒のネコムートlv30 アイテムなし

一段目:ネコボーンlv30、Hyper Mr.lv30、ネコオドラマンサーlv30+7、スターねねこlv11+1、スターもねこlv30

二段目:ネコラーメン道lv40+8、ネコワゴンサービスlv30、ネコクリーナーlv40、宮木武蔵lv30、覚醒のネコムートlv30

にゃんコンボ:バイオハザード、ほねほねボーン、アイドル志望

アイテム:なし

ラーメンのlvが合計48しかないですが、それで十分でした。

生産性をバイオハザードとほねほねボーンで上げ、少ない攻撃を最大限に伸ばす為にアイドル志望のにゃんコンボを使用しています。

やることは至ってシンプル。

開幕からラーメン道を生産して取り巻きを倒してお金を貯める。

城を叩きちび巨神ねこを出したら、中央位まで取り巻きを片付けられる程度にラーメンを生産継続。

ステージ中央辺りまで来たらラーメンを常時生産。

取り巻きがいなければネコクリーナーを生産して覚醒ネコムートを生産。

ムートが倒されたら宮木を生産してネコクリーナーとネコワゴンサービスを再生産可能になり次第生産。

ムートがいない間はできるだけ宮木を生き残らせる様に戦います。

その後、宮木もムートもおらずクリーナーもネコワゴンも生産できない、という時間をできるだけ減らす様な生産をしつつ戦います。

ポイントは白ゴリラの処理。

リッスンはラーメンだけでも十分対応可能ですが白ゴリラがいる時はできるだけクリーナーやネコワゴンで止めて宮木の攻撃で倒すのが理想です。

宮木がいなくてムートが出せる時もネコクリーナーで白ゴリと巨神を止めてにゃんこ砲で双方を並べてまとめてムートで叩くのが一番いいです。

それを続けていけば時間はかかりますが必ず倒せます。

スポンサーリンク

まとめ

このステージの様に「強い白い敵が一体」のステージではネコワゴンサービスはとても有用です。

今回も自城間際に追い込まれてもワゴンで押し戻せるのでかなり余裕を持って対処できました。

波動無効はなくとも、打たれ強いの特性で2発はノックバック&停止を入れられます。

よかったら試してみてくださいね。

その他のちびネコステージ攻略記事

にゃんこ大戦争 開眼のちびウシネコ襲来 ちびウシネコ進化への道 極ムズ ステージ 攻略 ちびネコライオン 入手ステージ
正直、ちびネコライオンのステージは大狂乱のネコライオンよりも難しかったです。 やはり出撃制限でレアとEXしか使えないのはつらい。 ネコボン + ニャンピューターの半オートでクリアしました。 開眼のちびウシネコ襲来 ちびウシネコ...
にゃんこ大戦争 開眼のちびネコフィッシュ襲来 ちびネコフィッシュ進化への道 極ムズ ステージ 攻略 ちびネコ島 入手ステージ
前回のちびネコライオンに続いて ちびネコフィッシュ開眼ステージ攻略。 ちびネコライオンステージよりは楽でした。 開眼のちびネコフィッシュ襲来 ちびネコフィッシュ進化への道 極ムズ 一段目:スターもねこlv30、狂...
にゃんこ大戦争 開眼のちびネコトカゲ襲来 ちびネコトカゲ進化への道 極ムズ 攻略 ちびネコキングドラゴン入手ステージ
様々な攻略サイトで紹介されている一般的な構成に このステージで入手したネコワゴンサービス(子連れにゃんこ)を加えてやってみました。 開眼のちびネコトカゲ襲来 ちびネコトカゲ進化への道 極ムズ 一段目:大狂乱ネコ島l...
にゃんこ大戦争 開眼のちびバトルネコ襲来 ちびバトルネコ進化への道 極ムズ 攻略 ネコマミ大活躍!
今回は このまどかマギカコラボガチャで入手した、あえて言えばハズレキャラであるネコマミを使用しました。 ハズレキャラと侮っていましたが、レアで天使の超ダメージってこのネコマミかネコの宅急便(ネコ屋台)しかないんですよね。...

コメント

タイトルとURLをコピーしました