2018年6月でサポート終了するPebble Time Steelの後継機種、乗り換え先を探してみる。→その12 amazfit 2 (stratos)で夜のウォーキングが捗り過ぎる!

スマートウォッチ

Amazfit 2の詳細なレビューとして一部の機能を改めてご紹介します。

amazfit2(stratos)ならスマホを持たずに楽しくウォーキングできる!

時計そのものにGPSと音楽データを格納できる2GBほどのストレージを積んでいるので

「音楽を聴きながらウォーキングログを取る」

っていうのをこのスマートウォッチだけで出来るので、ウォーキングの時に重いスマホを持ち歩かずに済むのがほんとに便利です。

ブルートゥースイヤホンと時計だけでウォーキングに行けます。

2018年6月でサポート終了するPebble Time Steelの後継機種、乗り換え先を探してみる。→その11 amazfit 2 (stratos)を購入したら思いの外凄かったお話。
前回までの記事でとりあえず手持ちのPebble time steelがそのまま使えて一安心した所、なんとtime steelのボタンの調子がおかしくなってきてしまいまして。なんてこったSONYタイマーじゃあるまいし!やっぱり2年も使っている...

前回購入してPebbleの代替機として使用しているamazfit 2 (stratos)。

Amazfit Active 2 44mm スマートウォッチ 2000nit高輝度 GPS内蔵 オフラインマップ AIによる音声操作と睡眠/運動管理 心拍 睡眠 健康管理 160+スポーツモード ナビゲーション ルートインポート 10日間バッテリー持続 丸型(ブラックシリコン)
Amazfit
【スタイリッシュなデザイン、鮮やかな表示】ステンレススチールで作られたエレガントで洗練された丸型ボディ。最高輝度2000ニットの1.32インチ高解像度AMOLEDディスプレイは、強い日差しの下でもデータをクリアに表示します。耐久性を高めるため、画面はサファイアクリスタルガラスで覆われています(プレミアムバージョンのみ)。

これを購入する前から、時々夜にウォーキングをしていたのですが、このウォーキングが捗ること捗ること。

フィットネス関係の機能があるのは知っていたけれど、実際に使ってみると

これが楽しい!!

記録が詳細に残るので、

「今日はどのルートを歩こうか」

とか

「どれ位歩こうか」

という新しい思案の時間が出来て、これが思いの外わくわくします。

amazfit2で実際に残る記録の画像

こういう風に日付毎に時間、距離、消費カロリーが記録されます。

amazfit2 で記録される日付毎のルート

 

7月17日↓

7月18日↓

7月19日↓

7月20日↓

こういったカンジで、GPSを搭載しているので詳細な記録が残ります。

*注*
上記画像では消してありますが、ベースがGoogle Mapなので地図を表示した上にルートを表示せる事ももちろん可能です。

 

amazfit2で音楽を聴きながらウォーキングのルート記録をとる時の手順

時計内の音楽を先にかけておけば、音楽を聴きながら記録をとりつつ歩く、というのを全てこの時計だけで行う事が可能です。

操作手順は

musicで音楽をかける

フィットネスの「walk」を選択

GO!ボタンが出たら決定(画面でもボタンでも可)

これで音楽を聴きながらウォーキングの記録が取れます。

ただ、カナル型イヤホンだと周囲の音が遮断されてウォーキングの際には危険が伴うので、ウォーキング等のアクティビティの際には周囲の音も聴こえる骨伝導イヤホンを使う事を推奨します。

ウォーキングだけじゃなく、その後に使うもの!!

このウォーキングを行った後に、

[EMS腹筋ベルト・消費カロリー表示] 2025年強化版 15種類モード 12枚伝導布 30段階強度 ジェル不要 腹筋マシーン 腹筋パッド EMSトレーニング USB充電式 男女兼用 日本語説明書 父の日ギフト プレゼント
koolep
💪【黄金比の腹筋を手に入れる!】長年にわたる科学的な腹筋鍛えに研究を通じてジェールシート不要の腹筋ベルトはついに開発しました!粘着パット式と違ってベルト式で腹部に巻くだけでしっかり固定できて擦れにくいので、家事や散歩など「ながら運動」中にも動き回りながらでも気楽に実現できます。男性は鍛える部位の面積が広かりを配慮するため、ベルトの幅を広げて腹筋をより良い鍛えられます。電極部に水で拭いて洗浄しやすく、使い回しが経済的でとてもお得です。                                                      .

を使用する事で、

ほんの数日の間に過ぎないのにお腹周りが既にスッキリしてきたのがわかります!

あまりに成果の出がいいので

嬉しくなって21日はちょっと歩きすぎました…。

音楽もあるとウォーキングはほんとに捗りますねぇ。

ちなみに、21日は

「一時間以上GPSを使いながら音楽も時計で流す」

という事をしていましたが、

バッテリー消費は29%

程でした。

17日までのamazfit2の使用の中で、

GPSや音楽の使用をしない場合の一日のバッテリー消費は平均して6%程

だというのがわかったので、仮に21日と同じ運動を連続して丸3日やってもまだ動くという脅威のバッテリー持ち。

それもあって、Pebbleの代替としては個人的にかなり気に入っています。

いや、いいですよ、コレ!

コメント


Warning: Undefined array key "page" in /home/butler885/butler885.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147
タイトルとURLをコピーしました