こんばんは、執事です。
今回はついに辿り着いたにゃんこ塔の50階の攻略記事です。
こちらのステージは新キャラの達人ウリルがボス。
どうやらウララーやウルルン、ウルスと同じ一族の様子。
このウリルは烈波持ちな上に古代の呪い付与100%まで持っているという超絶面倒な敵です。
強敵だったあのクソガッパかわわっぱJr.

が所持していた烈波だけでなく、古代の呪いまで持っています。
例え黒ダルや黒獣ガオウといった対白系のキャラを持ってきたとしても、古代の呪いで対白特攻能力や妨害能力を封じられる上に烈波で壁もろともアタッカーまでヌッコロがされてしまうので、普通にやり合っていたらネコボンがいくらあっても足りません。
なので一番楽に対処できる方法で攻略します。
にゃんこ大戦争 にゃんこ塔50階 結局、停止攻略が一番楽
一段目:大狂乱のムキあしネコLv50、スターもねこLv50、スターねねこLv50+1、ムキあしネコLv20+80、マシュマロにゃんLv30
二段目:大狂乱のゴムネコLv50、にゃんこ化癒術士CCLv30、ネコバケーションLv50、呪術師デスピエロLv50+2
にゃんコンボ:アイドル志望(攻撃力UP小)、ビューティフルレッグス(ふっとばしUP小)、キモモモ(動きを止めるUP中)
アイテム:なし
にゃんコンボで停止時間を伸ばして永久停止を安定させつつ、アイドル志望のにゃんコンボでデスピエロの攻撃力を底上げしています。
デスピエロの攻撃力を上げているのは、城体力2割を切ったあたりから出てくる古代リスと古代ワンコを無視して城破壊できるようにする為です。
手順は以下の通り、
- 最初に癒術士を生産
- 600円貯まったら大狂乱ムキあしを生産
- 1200円~1250円あたりでネコバケーションを生産
- 財布を一段階上げる
- 画面中央のヤシの木辺りに癒術士が来たら大狂乱ゴムを生産
- 大狂乱ゴムを2~4体追加生産
- デスピエロ生産
- 以後、大狂乱ゴムを適宜生産しつつ癒術士、ネコバケーション、大狂乱ムキあしを再生産可能になり次第生産
といった感じです。
キモモモのにゃんコンボのおかげで多少の攻撃のズレがあっても安定して永久停止を維持できるので、そうそう負ける事はないと思います。
デスピエロのLvによっては城を二発で落とせずに古代リスや古代ワンコが出てきてしまう事があるかもしれないので、そういった時は大狂乱ゴムを数体先に生産して、ある程度城を削っておけば同じように攻略できると思います。
ちなみにデスピがない場合は適当な遠方範囲キャラ等でも十分いけると思います。
まとめ
これでにゃんこ塔50階まで全制覇しました。
ですが、最後のウリルはガチンコでやり合うにはちょっと面倒臭すぎる相手ですね。
停止以外も色々試しましたが、ちっとも安定しませんでした。
烈波もそうですが、なにより古代の呪いが面倒です。
対白妨害、特攻系が封じられてしまうと極ネコ祭限定キャラですら役に立たなくなってしまうのが痛すぎますね。
にゃんこ塔49階はこちら↓

にゃんこ塔攻略↓

コメント