相変わらず暑い日が続いていますね…。
先日は東京で40℃を超える温度だったという事でしたが、今年は日本全国が凄まじい暑さに包まれています。
それにしてもなんなんでしょうね、この寒暖の差。
昨年の冬の寒さも凄かったですが、今年の夏の暑さも凄い。
冬寒かったから、夏は少し涼しいかな、なんて期待をはるか彼方に吹き飛ばす程の酷暑。
両極化しているんですかねぇ…気温も。
夏の汗対策について
さて、そんな夏の暑い時期に汗をかかないなんて事はありませんよね。
でも、汗をかくとどうしても気になるのが汗の匂い。
自分もやっぱり気になります。
自作のミョウバンハッカ水も併用していて、汗を引かせるのと全身の匂いを消すのには便利なんですが、流石に長時間の持続性はあまり期待できません。
そこで特にワキ用に自分が購入して使っているのがこちら。
これを使うとまる一日はどんなに汗をかいても匂うことはないです。
こういうのは個人差があるので、自分には効いても他の人には効きが悪かったりする事もあります。
最初自分が知人から薦められたのはこっちでした。
確かに効果は抜群で、効果時間も今自分が使っているのよりも遥かに長いのですが、手で塗るのが面倒に感じてしまって…。
自分は自分の部屋に置いておいて、朝の着替えの際にさっと塗れるという利便性から8×4を使っています。
足の汗と匂い対策
それと、この時期に何気に気になるのは靴の汗と匂い。
靴用の消臭スプレーもあるのですが個人的にオススメなのはこれ。
メチャ効きます。
靴以外にも洗えない形状の皮、布製品(手袋とか)にも使用可能で汎用性もとても高いです。
まとめ
この暑さなので、水分補給は必須ですが、人によっては
「汗をかきたくないから水分補給をあまりしたくない」
なんて人もいます。
で、汗をかきたくない理由の一つが
「匂いが気になるから」
仕事によっては、四六時中エアコンの効いた部屋の中にいる事はできないでしょうし、この暑さでは汗は必ずかきます。
でも、汗の匂いが嫌だから水分補給を控えたいというのは危険です。
それなら自分を匂わない状態にしてガンガン汗をかいてどんどん水分補給する方がいいですよ。
以上、自分がやっている汗の匂い対策でした。
コメント