本日、10月31日(水)18:00からアマゾンのタイムセール祭りが開催されます。
先立ってお伝えしていたポイントプレゼントキャンペーンも同時開催です。

amazonのポイントが稼げる?! 来週10月31日からのAmazonタイムセール祭りで 通常配送選択でポイントプレゼントキャンペーン が開催されるのでその内容を確認しました
来週の10月31日(水)から11月4日(日)の期間でamazonタイムセール祭りが開催されます。 その案内を見ていたら、 通常配送選択でポイントプレゼントキャンペーン なるものを発見。 はて?今までそんなものありまし...
尚、今回も前回とタイムセールと同じ開催スケジュールになっています。

2018年10月1日 (月)18:00〜10月5日(金)1:59 迄 amazon タイムセール祭り開催
明日10月1日の18:00から開催されるamazonのタイムセール祭りのお話。 amazonの記事は今回で10回目。 今回は今までのタイムセール祭りと違っている部分があります。 今までのamazonタイムセール祭りとの違い 今ま...
終了するのは土曜日の25:59です。(夜勤表記)
やっぱり今回もあるポイントアップチャンス

これも最早恒例になったポイントアップチャンス。
タイムセール対象外の商品も含め、全てのamazon商品購入が対象となりますので、購入しようと思っていてまだ買ってないものがある場合もこの期間に購入するとちょっとお得です。
↑のページにアクセスしてキャンペーンに参加が必要になりますので、その点だけご注意ください。
最近、自分が気になっている商品

Ticwatch
【長時間持続バッテリー】二重層ディスプレイ設計と2つのモードにより、1回の充電で2〜30日間連続使用可能、駆動時間が長い。スマートモードでは2日間連続使用可能、省電力モードでは最大30日間連続で使用可能。エッセンシャルモードの自動切替え機能を有効にする場合、5日間動作可能。

ガーミン(GARMIN)
「Amazon.co.jpが販売、発送します」以外の認定ショップはメーカーサイトをご確認ください

ガーミン(GARMIN)
「Amazon.co.jpが販売、発送します」以外の認定ショップはメーカーサイトをご確認ください
ticwatch pro とガーミンのスマートウォッチ二種。
ticwatch proは純正のandroid wear os が搭載されていながら、バッテリーが5日~30日も持つというスマートウォッチ。
やっとバッテリーが5日以上もつandroid wearが出て来たといった感じ。
ガーミンのvivoactive3 はそのgps機能の高さとアクティブトラッカーとしての性能が気になっています。
今現在、自分はamazfit 2(amazfit stratos)を使用しているのですが、腕時計だけをつけて音楽を再生しながらウォーキングが出来るのがとても便利。

2018年6月でサポート終了するPebble Time Steelの後継機種、乗り換え先を探してみる。→その12 amazfit 2 (stratos)で夜のウォーキングが捗り過ぎる!
Amazfit 2の詳細なレビューとして一部の機能を改めてご紹介します。 amazfit2(stratos)ならスマホを持たずに楽しくウォーキングできる! 時計そのものにGPSと音楽データを格納できる2GBほどのストレージを積んでいるの...
vivoactive3 musicなら同じ事ができます。
…アレ?
でも、これ実はamazfit2の方が安価で同等の性能を持ってるとも言えるのかな?
amazfit2(stratos)の機能についてはこちらの記事に書いています。

2018年6月でサポート終了するPebble Time Steelの後継機種、乗り換え先を探してみる。→その11 amazfit 2 (stratos)を購入したら思いの外凄かったお話。
前回までの記事でとりあえず手持ちのPebble time steelがそのまま使えて一安心した所、なんとtime steelのボタンの調子がおかしくなってきてしまいまして。 なんてこったSONYタイマーじゃあるまいし! やっぱり...
Snapdragon wear 3100 が発表されてから、スマートウォッチ市場に再び活気が出て来た雰囲気があります。
何よりバッテリー持ちを優先して考えてしまう自分の様な人間は、最初は大体Pebbleを購入していましたが、Kickstarterであれ程の成功を収めたPebbleも倒産し、Fitbitによる継続サービスも今年の6月に終了してしまいました。

2018年6月でサポート終了するPebble Time Steelの後継機種、乗り換え先を探してみる→( `゚ロ゚)!!
今、私が使っているスマートウォッチ。 ずいぶん年季が入っていますがPebble time steelという品。 これがね~もうすぐ終っちゃうんですよ、サポート。 それで困ったなぁ、というお話。 自分が使っているPebbl...
そういったPebble難民にも漸く選択肢が増えて来た様で嬉しい限りです。
Amazon Prime会員がやっぱり得?!様々なプライム会員サービス
自分もプライム会員ですが、今一番利用しているのが Amazon Prime Video。
スマホのアプリからも見られますが、amazon fire tvを使えば

Amazon
人気のFire TV Stickに新登場のAlexa対応音声認識リモコンが付属。テレビの電源・音量操作・ミュートボタンで、対応するテレビの操作が可能に
HDMI端子がついているものであればTVでなくても接続して映画やアニメを見る事ができます。
ウチはモニターにfire TV環境です。
最近は子供達がおさるのジョージやシンカリオン、ドラえもんの映画とかを見ています。
個人的にはぐらんぶるをオススメしたいのですが。子供には見せられませんが

ぐらんぶる 今アニメもやっていますが、色々と面白い漫画です。執事885の本紹介その1
結構前からぐらんぶるという漫画を読んでいまして、これが面白い。 一応、ダイビング漫画という事になるのでしょうか。 まぁ、実態はかなり違うんだけどね。 アイキャッチ画像は詐欺ですし。 今現在、アニメでも放映が始まってい...

ぐらんぶる アニメ最終回を見て…やっぱり面白いので勧めたい!
この記事で紹介していたぐらんぶる。 参照記事 先日アニメ最終回を迎えました。 マンガを読んだ事なく見た人たちにも概ね好評の様で、二期が期待されます。 最終回に至ってアニメの方が良かったなと思う部分 ズバリ、...
とはいえ、無料で数多の映画等が見られるのは本当に魅力的です。
TVと違って子供の視聴時間を区切りやすいのでとても助かります。
いや、ホントにTV不要。
モニターで十分です。

アイ・オー・データ
[特長]高解像度WQHDに対応! 広視野角ADSパネル採用31.5型ワイド液晶ディスプレイ
これが年会費4900円(税込)なんですから、NHKに受信料払うよりよっぽどお得でマトモなお金の使い方です。
今後も継続するかも?プライム会員限定 通常配送選択でポイントプレゼントキャンペーン
前述したポイントプレゼントキャンペーン

amazonのポイントが稼げる?! 来週10月31日からのAmazonタイムセール祭りで 通常配送選択でポイントプレゼントキャンペーン が開催されるのでその内容を確認しました
来週の10月31日(水)から11月4日(日)の期間でamazonタイムセール祭りが開催されます。 その案内を見ていたら、 通常配送選択でポイントプレゼントキャンペーン なるものを発見。 はて?今までそんなものありまし...
これもPrime会員限定のサービスです。
正直言って急ぎでなければこのサービスを利用する方が得だと思います。
ここでもらえるポイントもamazonカードクラシックで2000円の買い物をした時にもらえるポイントと同等なのでかなりお得。
さらに期間中なら何回でもポイントがもらえるというのだから使わない手はないと思います。
ちなみに、このキャンペーンページにアクセスしてないと適用されないので、購入後であっても期間中にページにアクセスはしてくださいね。
まとめ
他にも気になる商品があるかもしれないので、タイムセール商品一覧を確認したい場合はこちら。
>2018年10月31日より開催のタイムセール商品一覧
で、その中に気になる商品があったら、是非ウォッチリストを活用してみてください。
>ウォッチリストの使い方
コメント