amazonのポイントが稼げる?! 来週10月31日からのAmazonタイムセール祭りで 通常配送選択でポイントプレゼントキャンペーン が開催されるのでその内容を確認しました

amazon,セール情報等

来週の10月31日(水)から11月4日(日)の期間でamazonタイムセール祭りが開催されます。

その案内を見ていたら、

通常配送選択でポイントプレゼントキャンペーン

なるものを発見。

はて?今までそんなものありましたっけ?

スポンサーリンク

10月31日(水)18:00~11月4日(日)1:59まで通常配送でポイントプレゼント

今まであったかどうかを覚えていないので、おそらくなかったんだと思いますが、上記期間中プライム会員限定でお急ぎ配送(プライム会員なら無料のサービス)を選択せずに通常配送を選択するとポイントが付与されるとの事。

そのポイントが 30pt との事。

amazonプライム会員でamazonのカード(クラシック)を使用して商品を購入した場合、1.5%のポイントが付与されます。

30ptを入手する為に必要な金額は2000円。

プライム会員でamazonのカード利用者なら、配送をお急ぎにしない事で上記金額分購入したのと同じポイントが付与される事になります。

もちろん、購入時のポイントは今まで通りに付与されるわけですから、2000円の購入で4000円分のポイントがもらえる事になるわけですね。

となると購入金額が多くなればなるほど金額に対する付与ポイントの割合は減るというのがわかります。

反面、

「少額の商品を購入して通常配送選択」

をしまくれば30ポイント稼ぎまくれるんじゃないか?!

なんて考えてしまいますね。

スポンサーリンク

通常配送選択でポイントプレゼントキャンペーンのFAQと細則

FAQ

Q: キャンペーンにエントリーする前に買い物をしてしまいました。キャンペーン対象になりますか?

対象になります。なお、キャンペーン期間中に一度も当キャンペーンページを閲覧しなかった場合、ポイントは付与されません。

Q: タイムセール商品以外も本キャンペーンの対象になりますか?

はい、予約商品、配送オプションでお急ぎ便を選択することできない商品以外は、セール商品かどうかに関わらずすべて対象です。ただし、Amazonマーケットプレイスの出品者が販売し発送する商品、およびその他一部商品は対象外です。 (Amazonマーケットプレイスの出品者が販売する商品でもAmazon.co.jpが発送するものは対象となります。)

Q: 無料体験中のプライム会員でも、ポイント付与対象になりますか?

はい、キャンペーン期間中、注文時に無料体験中のお客様は、2018年12月5日までに有料会員へ移行していただく必要があります。(ポイントの付与があるまで有料会員登録をキャンセルしないで下さい。)プライム会員とは?

プライム会員限定 通常配送選択でポイントプレゼントキャンペーン 細則

キャンペーン期間

キャンペーン期間:2018年10月31日(水)18時00分~2018年11月4日(日)1時59分(日本時間)

ポイント獲得条件

1) キャンペーン期間中、又はキャンペーン予告期間中に当キャンペーンページをサインインした状態で閲覧すること。 
2) Amazon.co.jpが発送する商品を購入すること。(Amazonマーケットプレイスの出品者が販売する商品でもAmazon.co.jpが発送するものは対象となります。) 
3) Amazonプライム会員(※1)に登録すること。 
※1 プライム会員(Prime Student、Amazonファミリー登録者、プライム家族会員、Amazon Mastercardゴールド会員及びAmazonプライム1か月無料体験者、Prime Student6ヶ月の体験期間中を含む)のお客様が対象です。Amazonプライム1か月無料体験者、Prime Student 6か月体験期間中のお客様は、2018年12月5日(水)までにプライム有料会員(又はPrime Student有料会員)に移行することがポイント獲得の条件です。 
4) 商品購入時の配送オプションで通常配送を選択すること

ポイント付与日

本キャンペーンにより獲得したAmazonポイントは、2018年12月中旬頃までに対象のお客様のアカウントに付与されます。

ご注意事項
  • キャンペーン対象外となるもの。以下の場合は、Amazonポイントは付与されません。 
    (1)予約商品の購入 
    (2)配送オプションでお急ぎ便を選択することできない下記の場合 、Amazonポイントは付与されません。 
    ・Amazonコイン 
    ・定期おトク便 
    ・Amazon Fresh・Prime Nowでの配送 
    ・大型家電の配送 
    ・在庫がなくお急ぎ便を選択できない商品の発送 
    ・お急ぎ便の対象とならない地域(沖縄及び離島・海外) 
    (3)コンビニ払い、ATM・ネットバンキング・電子マネー払いの場合、Amazonポイントは付与されません。 
    (4)商品のキャンセル、返品や、ポイント付与前のAmazonプライム(Amazonファミリー登録者、Amazon Mastercardゴールド会員を含む)・Prime Studentからの退会等の理由により本キャンペーンの利用条件を満たさない場合、Amazonポイントは付与されません。 
    (5)キャンペーン期間中に注文された商品が2018年11月21日までに商品が発送されない場合、Amazonポイントは付与されません。 
    (6)Amazonマーケットプレイスの出品者が販売する商品の場合 (Amazonマーケットプレイスの出品者が販売する商品でもAmazon.co.jpが発送するものは対象となります。)
  • キャンペーン期間中であれば、お買い物後に当キャンペーンページをサインインした状態で閲覧した場合でも、ポイント付与の対象になります。
  • キャンペーン期間中、又はキャンペーン予告期間中に一度も当キャンペーンページを閲覧しなかった場合、ポイントは付与されません。
  • 本キャンペーンによるポイント獲得数の上限はありません。
  • キャンペーン期間中の注文がポイント付与の対象となります。
  • 本キャンペーンにより獲得した権利およびポイントを、第三者に譲渡することはできません。
  • 通常のAmazonポイントの付与とは付与タイミングや条件等が異なります。本キャンペーンによるポイントはサイト上(決済画面など)に表示されません。
  • Amazonポイントの詳細については、Amazonポイントの詳細をご覧ください。
  • 付与されるポイントは確定ポイントです。次回以降のお買い物に1ポイントは1円としてお使いいただけます。有効期限は1年間で、期間中にお買い物をされるたびに延長されます。
  • 本キャンペーンにおけるAmazonポイントは配送単位での付与となります。
その他キャンペーン細則
  • Amazon.co.jp は本キャンペーンを予告なく変更または終了する権利を保有します。
  • キャンセル等の理由により本キャンペーンの利用条件を満たさない場合、その他不正行為とみなした場合、本キャンペーン分相当額を請求させていただくことがあります。
  • Amazonポイント規約はこちらをご覧ください。
  • 注文の変更・返品・キャンセル時のAmazonポイントの扱いについて詳しくは「注文の変更・返品・キャンセルによるポイント付与数の変更」をご確認ください。
スポンサーリンク

つまりどういう事?

分かりやすくポイントをもらう為の条件を並べると、

  1. キャンペーン期間中にこの通常配送選択ポイントプレゼントキャンペーンページにアクセスすること。(買い物をした後でも期間内にページにアクセスすれば対象となる。)
  2. プライム会員であること。(無料体験期間中の人も対象。しかし無料期間経過後会員を継続しないとポイントは付与されない)
  3. 対象になるのは予約商品購入時、お急ぎ配送選択不可時”以外”のamazon.co.jp発送の商品を通常配送にした時。
  4. 支払い方法がコンビニ払い、ATM・ネットバンキング・電子マネー払い以外の時。(事実上カード払い時のみ)
  5. キャンペーン期間中の注文で11月21日までに発送された商品。(発送が遅れると付与されない。)

付与条件は大体こんな感じです。

まぁ、プライム会員がカードを使ってamazon.co.jp発送の商品を購入した時は大体対象になると思っていいかな。

スポンサーリンク

それで結局、配送を小分けにしてポイントを貰いまくるっていうのは…?

なんかそれ出来そう!!

  • 本キャンペーンによるポイント獲得数の上限はありません。
  • 本キャンペーンにおけるAmazonポイントは配送単位での付与となります。

と、なかなか凄い事が書いてあります。

スポンサーリンク

まとめ

とりあえずamazonプライム会員がカードを使ってプライム対象商品を購入すれば大体対象になる様子。

おまけに付与回数はキャンペーン期間であれば無制限で配送単位での付与との事。

やろうと思えば複数の少額のプライム商品を小分けに購入して通常配送を選択する事でポイントを沢山稼ぐ事も一応可能な様です。

もし、何か購入する予定のものがあったら、この期間中に通常配送で頼めば結構なポイントが稼げそうですね。

他にも気になる商品があるかもしれないので、タイムセール商品一覧を確認したい場合はこちら。
>2018年10月31日より開催のタイムセール商品一覧

で、その中に気になる商品があったら、是非ウォッチリストを活用してみてください。

ウォッチリストの使い方

コメント

  1. 匿名 より:

    配送単位ですから、小分けに頼んでもいくつかは勝手にまとめられて送られるので、無限には貰えなさそうですね。

    • 管理人 より:

      コメントありがとうございます。
      確かに仰る通りですね。
      商品の在庫所在地域がバラバラのものをたまたま注文したならいけそうですが、どこに何が在庫としてあるかはわかりませんし。
      その辺もあって特に回数を制限しなくても大丈夫と判断したんでしょうね。

  2. 匿名 より:

    motog6plusを買ったのでウロウロしてたらここにたどり着きました。
    今回タイムセールでカバーやらフィルムやら4点買って、4点とも別便で送られてきました。
    これを知ってれば通常配送にしたのに。

    • 管理人 より:

      コメントありがとうございます。
      自分も色々買って試してみましたが、結局ある程度まとまって送られてきました。
      おそらくまた開催されると思うので、とりあえずポイントが貰えればラッキー位の感覚で通常配送依頼をしたらいいかもしれませんね。